2025/5/1
ニュース
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団がBBCミュージック・マガジン・アワードを受賞!
首席指揮者・音楽監督のセミヨン・ビシュコフが指揮するチェコ・フィルハーモニー管弦楽団のスメタナ「我が祖国」の録音が、BBCミュージック・マガジン・アワードでオーケストラ賞を受賞しました。
BBCミュージック・マガジン・アワードは、イギリスの雑誌『BBCミュージック・マガジン』が毎年11の部門で授与する名誉ある賞です。
クラシック音楽分野における優れた録音を称えるもので、業界内でも重要なイベントの一つとされています。
『わが祖国』の録音は、スメタナの生誕200周年および「2024年チェコ音楽年」を記念して昨年3月にリリース。この度、読者の一般投票によりBBCミュージック・マガジン・アワードのオーケストラ賞に選出されました。
「スメタナが愛したボヘミアを6つの楽章で描いたこの録音は、作曲家の生誕200周年を祝う一年の集大成ともいえるアルバムです。ビシュコフとチェコ・フィルは、心を込めて演奏しました。」
— BBCミュージック・マガジン
チェコ・フィルは2024年11月にもグラモフォン誌の読者によって、「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれています。
「『わが祖国』の録音プロジェクトは、ある特別な瞬間を記録したものであり、愛情を込めて取り組んだ作品です。スメタナの不朽の創作があったからこそ、私たちはこのプロジェクトを実現することができました。
『わが祖国』は、チェコ音楽遺産の中でも象徴的な作品であり、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のDNAに深く刻まれています。私にとってこの賞は、私たちの解釈が認められたことだけでなく、『わが祖国』が持つ普遍的な価値が認められたことを意味しています。この録音に投票してくださったすべての方々に、心より感謝いたします。」— セミョン・ビシュコフ
セミョン・ビシュコフ(指揮)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
スメタナ:連作交響詩『わが祖国』
[収録曲]
1. ヴィシェフラト(高い城)
2. ヴルタヴァ(モルダウ)
3. シャールカ
4. ボヘミアの野と森から
5. ターボル
6. ブラニーク
録音時期:2021年1月25-29日
録音場所:プラハ、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール
⇒ 詳細はこちら (HMV&BOOKS online)
◆セミヨン・ビシュコフのアーティストページはこちらから
⇒ https://www.japanarts.co.jp/artist/semyonbychkov/
◆チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のアーティストページはこちらから
⇒ https://www.japanarts.co.jp/artist/czechphil/