2024/5/15

ニュース

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • noteで書く

仲道郁代 プログラムを語る【夢は何処へ】 対談 仲道郁代×小田部胤久~響きの中にさめざめと泣き続けたい夢~

仲道郁代が今最も力を注ぐコンサートシリーズである「The Road to 2027リサイタル・シリーズ」は、2018年のスタート以来、大きな反響を呼んできました。
2021年秋に行われた当シリーズの「幻想曲の模様~心のかけらの万華鏡」公演(東京文化会館)が令和3年度文化庁芸術祭「大賞」を受賞して以降、ますます注目が高まっています。
2024年の春のテーマは【夢は何処へ】。仲道本人が「響きの中にさめざめと泣き続けたい夢」と語る今回のプログラムには、どのような意図があるのでしょうか。
この動画では、日本の美学界を牽引されてきた小田部胤久氏をむかえ、「夢は何処へ」というテーマを美学的観点から詳しく紐解きます。
ぜひご覧ください!

小田部胤久(おたべ・たねひさ)
1958年東京生まれ。美学者。東京大学教授を経て、現在放送大学客員教授、日本学士院会員。専門は西洋近代の美学理論。主な著書に『象徴の美学』『芸術の逆説』『芸術の条件』『西洋美学史』『美学』(いずれも東京大学出版会)、共著に『西洋の美学・美術史』(放送大学教材)。
フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞(2007年)、美学会元会長。


《公演情報》
ユニオンツール クラシック プログラム
The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 夢は何処へ
日時:2024年6月2日(日) 14:00開演
会場:サントリーホール
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2067/


◆仲道郁代のアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/ikuyonakamichi/

ページ上部へ