ユニオン ツール クラシック プログラム
Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 幻想曲の系譜 ― 心が求めてやまぬもの
- ピアノ
ピックアップ
2021年5月7日に緊急事態宣言が延長されましたが、公演は予定通り実施いたします。
公演開催にあたっては、一般社団法人日本クラシック音楽事業協会の「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿って、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から必要な対策を講じてまいります。ご来場に際して 、お客様にご協力をお願いいたします。
尚、緊急事態宣言の外出自粛要請に伴い、ご来場が難しいお客様には、公演チケットの払戻しをお受けいたします。
⇒ 5月公演実施のお知らせ・チケット払い戻しのご案内
公演開催にあたっては、一般社団法人日本クラシック音楽事業協会の「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿って、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から必要な対策を講じてまいります。ご来場に際して 、お客様にご協力をお願いいたします。
尚、緊急事態宣言の外出自粛要請に伴い、ご来場が難しいお客様には、公演チケットの払戻しをお受けいたします。
⇒ 5月公演実施のお知らせ・チケット払い戻しのご案内
2020年5月17日(日)14:00開演 サントリーホールにて行われる予定でした『Road to 2027プロジェクト』春のリサイタルシリーズ第3回「仲道郁代ピアノ・リサイタル~音楽における十字架」公演のチケットをお持ちの方は、当公演にて、同じ席番でそのままご入場いただけます。ご来場くださるお客様におかれましては、お手元のチケットをどうか大切に保管くださいますようお願い申し上げます。
関連ニュース
- 2022/5/10 Cocomi、笹沼樹がスペシャルゲストとして「MUSIC LAND」に出演決定!
- 2022/4/26 【2022年5月】チケット発売情報
- 2022/4/7 仲道郁代が記者懇親会を行いました
- 2022/4/6 【掲載情報】仲道郁代(2022年4月)
- 2022/3/29 4月4日(月)23:05~ 仲道郁代 NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」
- 2022/2/18 【掲載情報】音楽現代 2022年3月号
- 2022/2/18 【掲載情報】音楽の友 2022年3月号
- 2022/1/31 2月7日(月)23:25~ 仲道郁代 NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」
- 2021/12/24 ピアニスト仲道郁代が令和3年度文化庁芸術祭『大賞』を受賞!
- 2021/12/23 【掲載情報】月刊ショパン 2022年1月号
チケット詳細Ticket Information
チケット発売情報
- ① 10月24日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員 WEB
- ② 10月24日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員 TEL
- ③ 10月29日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員 WEB
- ④ 10月31日(土) 10:00a.m.~発売 一般 TELWEB
- WEB … インターネットで購入可
- TEL … ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方は各ランク会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。必ず事前に御予約ください。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード188-135]
- イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード32500]
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
- モーツァルト:幻想曲 K. 475 ハ短調
- シューマン:幻想曲 Op. 17 ハ長調
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番 Op. 101 イ長調
- シューベルト:「さすらい人幻想曲」D760 Op. 15v ハ長調
公演によせてMessage
幻想曲の系譜-心が求めてやまぬもの
幻想曲―それは即興的な想念の連なり。
求めてやまない想いを音に記してきた作曲家たちの系譜が、
そこには見えてくるのだと思います。
ままならない想いに心がざわつき、
それでも夢を見る、見ようとする。
そこに共通するのは、生きることの煌めき。
それぞれの作曲家の人生の輝きを、
幻想曲とともに辿ってみたいと思います。
仲道郁代
東京での「Road to 2027 」今後の公演予定
[秋のシリーズ]第4回「幻想とは」2021年10月23日(土)東京文化会館 小ホール
[春のシリーズ]第5回「知の泉」2022年春予定
ほか、横浜では2027 年までのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲演奏会を開始、浜松でも東京と同じく2027年までの春・秋のリサイタルシリーズが進行中。
[秋のシリーズ]第4回「幻想とは」2021年10月23日(土)東京文化会館 小ホール
[春のシリーズ]第5回「知の泉」2022年春予定
ほか、横浜では2027 年までのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲演奏会を開始、浜松でも東京と同じく2027年までの春・秋のリサイタルシリーズが進行中。
プロフィールProfile
仲道郁代 Ikuyo Nakamichi (ピアノ, Piano)
日本音楽コンクール第1位、ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞ほか国内外で受賞歴多数。これまで日本の主要オーケストラと共演するほか、パーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルをはじめとする海外オーケストラとの共演も数多い。CD録音で はレコード・アカデミー賞受賞CDを含む「仲道郁代ベートーヴェン集成~ピアノ・ソナタ&協奏曲全集」ほか、古楽器での録音でも高い評価を得ている。2018年に「仲道郁代Road to 2027プロジェクト」を開始。ベートーヴェン没後200周年と自身の演奏活動40周年が重なる2027年に向けて10年に渡り、ベートーヴェンを核に据えた「春のシリーズ」、ピアニズムの新境地に挑む「秋のシリーズ」を好評のうちに展開している(本公演は前者のシリーズの第4回にあたる)。著書に『ピアニストはおもしろい』(春秋社刊)など。一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事、一般財団法人地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。
- 仲道郁代オフィシャル・ホームページ
- http://www.ikuyo-nakamichi.com
主催・協賛
- 主催
- ジャパン・アーツ
- 特別協賛
- ユニオン ツール株式会社
- 協力
- ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル/ヤマハミュージックジャパン