伊藤 悠貴Yuki Ito
- チェロ
アーティスト・ニュース
- 2020/12/25 【掲載情報】伊藤悠貴&上原彩子デュオ・リサイタル
- 2020/11/27 【新譜情報】伊藤悠貴「雁部一浩:歌曲全集 ~チェリストと作曲家の邂逅」 (2020年11月25日発売)
- 2020/11/6 アンコール情報:伊藤悠貴(チェロ) 上原彩子(ピアノ) デュオ・リサイタル
- 2020/10/16 【2020年 10月】チケット発売情報
- 2020/10/8 Japan Arts Live Streaming+ 『みゆじックアワーVol.2』「作曲家当てクイズ」正解発表!
- 2020/10/1 [公演レポート]【オンライン配信】Japan Arts Live Streaming+ 『みゆじックアワー』
- 2020/9/24 <プラチナ・コンサート・シリーズ>ラインナップ発表!
- 2020/8/31 アンコール情報:東日本大震災 復興支援 チャリティコンサート ~クラシック・エイドVol.10~【3/7振替公演】
- 2020/8/18 伊藤悠貴 神奈川県央管弦楽団 立ち上げプロジェクト中止のお知らせ
- 2020/8/14 【クラシック・エイドVol.10】森麻季(ソプラノ)、伊藤悠貴(チェロ)からメッセージ動画を公開!
コンサートスケジュールSchedule
コンサートに関する詳細は
オフィシャルサイトからご覧ください
プロフィールProfile
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。これまでにフィルハーモニア管弦楽団、クラーゲンフルト歌劇場管弦楽団、小澤征爾/オザワ祝典合奏団、小林研一郎/読売日本交響楽団など国内外のオーケストラ、V.アシュケナージ、D.ゲリンガスなど世界的奏者と共演を重ね、ロンドンのウィグモア・ホール、ロイヤル・フェスティバル・ホールをはじめ欧州主要都市各地でリサイタルに客演。ラフマニノフ作品、およびイギリス音楽の研究・普及をライフワークとし、CDは「ラフマニノフ:チェロ作品全集」など3枚をリリース。
ロマン主義的精神と技術の復興を標榜し、2020年に雁部一浩(作曲家)、渡邊智道(ピアニスト)と「ロマン派芸術音楽協会」を設立。指揮者、作編曲家、ラジオパーソナリティ、文筆家としても活動し、2013年にロンドンでナイツブリッジ管弦楽団を創設。東京芸術劇場アカデミー講師。使用楽器は日本ヴァイオリンより貸与の1734年製ゴフリラー。
(2020年11月現在、約450字)
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。これまでにフィルハーモニア管弦楽団、クラーゲンフルト歌劇場管弦楽団、小澤征爾/オザワ祝典合奏団、小林研一郎/読売日本交響楽団など国内外のオーケストラ、V.アシュケナージ、D.ゲリンガスなど世界的奏者と共演を重ね、ロンドンのウィグモア・ホール、ロイヤル・フェスティバル・ホールをはじめ欧州主要都市各地でリサイタルに客演。ラフマニノフ作品、およびイギリス音楽の研究・普及をライフワークとし、CDは「ラフマニノフ:チェロ作品全集」など3枚をリリース。指揮者、作編曲家としても活動し、2013年にロンドンでナイツブリッジ管弦楽団を創設。東京芸術劇場アカデミー講師。使用楽器は日本ヴァイオリンより貸与の1734年製ゴフリラー。
(2020年11月現在、約400字)
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。これまでにフィルハーモニア管、クラーゲンフルト歌劇場管、小澤征爾/オザワ祝典合奏団、小林研一郎/読響など国内外のオーケストラ、V.アシュケナージ、D.ゲリンガスなど世界的奏者と共演を重ね、ロンドンのウィグモア・ホールをはじめ欧州主要都市各地でリサイタルに客演。ラフマニノフ作品、およびイギリス音楽の研究・普及をライフワークとし、CDは「ラフマニノフ:チェロ作品全集」など3枚をリリース。使用楽器は日本ヴァイオリンより貸与の1734年製ゴフリラー。
(2020年11月現在、約300字)