伊藤 悠貴Yuki Ito
- チェロ
アーティスト・ニュース
- 2020/12/25 【掲載情報】伊藤悠貴&上原彩子デュオ・リサイタル
- 2020/11/27 【新譜情報】伊藤悠貴「雁部一浩:歌曲全集 ~チェリストと作曲家の邂逅」 (2020年11月25日発売)
- 2020/11/6 アンコール情報:伊藤悠貴(チェロ) 上原彩子(ピアノ) デュオ・リサイタル
- 2020/10/16 【2020年 10月】チケット発売情報
- 2020/10/8 Japan Arts Live Streaming+ 『みゆじックアワーVol.2』「作曲家当てクイズ」正解発表!
- 2020/10/1 [公演レポート]【オンライン配信】Japan Arts Live Streaming+ 『みゆじックアワー』
- 2020/9/24 <プラチナ・コンサート・シリーズ>ラインナップ発表!
- 2020/8/31 アンコール情報:東日本大震災 復興支援 チャリティコンサート ~クラシック・エイドVol.10~【3/7振替公演】
- 2020/8/18 伊藤悠貴 神奈川県央管弦楽団 立ち上げプロジェクト中止のお知らせ
- 2020/8/14 【クラシック・エイドVol.10】森麻季(ソプラノ)、伊藤悠貴(チェロ)からメッセージ動画を公開!
コンサートスケジュールSchedule
コンサートに関する詳細は
オフィシャルサイトからご覧ください
プロフィールProfile
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。
2011年、名門・フィルハーモニア管弦楽団との共演でデビュー。ラフマニノフ作品、イギリス音楽をライフワークとし、その演奏と活動はV.アシュケナージ、J.ロイド=ウェバーとの共演をはじめ、国際的に高い評価を得ている。またこれまでに国内外の主要オーケストラや、小澤征爾/オザワ祝典合奏団など日本を代表する多くの演奏家・指揮者と共演を重ね、ロンドンのウィグモア・ホール、ロイヤル・フェスティバル・ホール、パリのマリニー劇場など、欧州各地の主要ホールでのリサイタルに招かれている。
指揮者としても国内外で活動し、2013年にロンドンでナイツブリッジ管弦楽団を創設。2016年には日本・アンゴラ外交関係樹立40周年記念事業として、カメラータ・ルアンダ初の日本ツアーを成功に導いた。また「名曲アルバム」「クラシック倶楽部」「NEWS ZERO」「恋するクラシック」などにも多数出演し、近年は国際コンクールでの審査員、作曲、文筆活動も行う。
倉田澄子、A.ボヤールスキイ、D.ゲリンガス各氏に師事。使用楽器は日本ヴァイオリン所有の1734年製ゴフリラー。
(2021年3月現在、約530字)
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。2011年、名門・フィルハーモニア管弦楽団との共演でデビュー。ラフマニノフ作品、イギリス音楽をライフワークとし、その演奏と活動はV.アシュケナージ、J.ロイド=ウェバーとの共演をはじめ、国際的に高い評価を得ている。またこれまでに国内外の主要オーケストラや、小澤征爾/オザワ祝典合奏団など日本を代表する多くの演奏家・指揮者と共演を重ね、ロンドンのウィグモア・ホール、パリのマリニー劇場など、欧州各地の主要ホールでのリサイタルに招かれている。
(2021年3月現在、約300字)
15歳で渡英。王立音楽大学在学中にブラームス国際コンクール、ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールに優勝。第17回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。2011年、名門・フィルハーモニア管弦楽団との共演でデビュー。ラフマニノフ作品、イギリス音楽をライフワークとする。これまでに国内外の主要オーケストラや、多くの著名演奏家・指揮者と共演を重ね、ウィグモア・ホールなど欧州各地の主要ホールでのリサイタルに招かれている。
(2021年3月現在、約200字)