<プラチナ・コンサート・シリーズ Vol.12>
シューベルトの世界
小林美恵 ヴァイオリン・リサイタル
- ピアノ
- 弦楽器
関連ニュース
- 2025/3/10 【掲載情報】小林美恵 (2025年3月)
- 2021/9/9 【掲載情報】小林美恵、東邦音楽大学エクステンションセンター後期講座、講座ガイド・インタビューに登場
- 2016/9/20 小林美恵と中野翔太が【サンデー・ブランチ・クラシック】に登場!
- 2016/7/22 【演目変更(プログラムA)と上演順決定のお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/21 観ても聴いても楽しめるオールスター・バレエ・ガラ 【演奏者編】
- 2016/7/20 オールスター・バレエ・ガラ プログラムが完成!!
- 2016/7/20 【タイムスケジュールのお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/19 【演目変更のお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ(プログラムB)
- 2016/7/6 【演目変更のお知らせ(プログラムA)】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/1 【掲載(ぶらあぼ)】ザハーロワ&ロブーヒン インタビュー
チケット詳細Ticket Information
チケット発売情報
- ① 4月30日(土) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあオンラインチケット WEB
- ② 5月7日(土) 10:00a.m.~発売 一般 TELWEB
- WEB … インターネットで購入可
- TEL … ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
※先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp [Pコード215-931]
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
- シューベルト:ウィーンの夜会 (リスト/オイストラフ編曲)
- シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D 574
- シューベルト:華麗なるロンド ロ短調 D 895
- * * *
- シューベルト:水に寄せて歌う (ピアノ・ソロ) (リスト編)
- シューベルト:夜と夢
- シューベルト:幻想曲 ハ長調 D 934
- シューベルト:君はわが憩い D 776
- シューベルト:アヴェ・マリア
公演によせてMessage
いつか、もう一度シューベルトとじっくり向き合いたいと思っていた。
シューベルトは私には不思議で謎めいた作曲家だ。
友好的で優しく落ち着いた佇まいはいつも変わらない。幼い時からの知り合いのように思う。
だがシューベルトを弾く度に思う。「あっ、またいなくなった。」
取り残された私はどうしたらいいのかわからなくなって、うろたえる。
『ぼくが愛を歌おうとしたら、愛は痛みになった。そこで今度は痛みを歌おうとしたら、痛みは愛になった。かくして愛と痛みとがぼくのからだを引き裂いた。・・・』
シューベルトの書き残した言葉を何度も心の中で反芻する。
シューベルトほど、生と死を見つめ、自己の奥底に魂の帰る場所を探していた作曲家はいないように思う。
いつか、もう一度シューベルトとじっくり向き合いたいと思っていた。
その時がようやく巡ってきた。
今度はシューベルトを見失うことなく、まだ見たことのない世界に辿り着けるだろうか。
プロフィールProfile
小林美恵 Mie Kobayashi(ヴァイオリン, Violin)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。これまでに、国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団と共演し、充実した演奏を高く評価された。また、静岡のAOI・レジデンス・クヮルテットのメンバーをはじめ、数多くの共演者と室内楽でも活躍。2010年には、ロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門の審査員として招かれた。2015年デビュー25周年は、2017年までに6回の記念リサイタルシリーズを企画・好演。2018年からHakuju Hallにてヴァイオリンの魅力に迫る全6回のリサイタルシリーズを行い好評を博した。CDは「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等多数リリース。使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ディヴァリウス。現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
- オフィシャルウェブサイト
- http://miekobayashi.com/
ジャンミッシェル・キム Jean-Michel Kim(ピアノ, Piano)
東京生まれ。東京音楽大学付属音楽教室を経て東京音楽大学付属高等学校ピアノ演奏家コースに学び実技優等賞を得て卒業。その後パリ国立高等音楽院でピアノ科修士課程、室内楽科修士課程および歌曲伴奏科修士課程を修了。2018年から同校声楽科のアシスタントを務める。現在フランス各地の音楽祭にソリストとして出演し、室内楽では小林美恵、ニコラ・バルデルー、對馬佳祐と共演し好評を博している。第59回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位、2017年第11回ラニー国際ピアノコンクールで第1位、同年トゥールーズ国際フランス歌曲コンクールにて最優秀ピアニスト賞を受賞。2019年、プロ・ムジシス国際賞を受賞。
主催・協賛
- 主催
- ジャパン・アーツ/Hakuju Hall/株式会社 白寿生科学研究所