全8回の抒情詩――第3章。
上原彩子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 Vol.3
一般発売日:2025/10/25〜
- ピアノ
- 日時
- 2026年3月1日(日) 14:00
- 開場 / 終演予定
- 13:30 / 16:00
関連ニュース
- 2025/10/14 【2025年10月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2025/8/8 8月14日(木)午前5:00~ 川久保賜紀、上原彩子 NHK-BS「クラシック倶楽部」
- 2025/3/25 3月30日(日)19:25~ 上原彩子 NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」
- 2025/2/19 【掲載情報】ベートーヴェン ピアノ協奏曲全曲演奏会 (1月25日 サントリーホール)
- 2025/2/4 【掲載情報】上原彩子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 Vol.2(3月8日 東京文化会館 小ホール)
- 2024/9/30 ピアニスト百華繚乱2024-2025
- 2024/7/18 【掲載情報】上原彩子 (2024年7月)
- 2024/2/22 【掲載情報】上原彩子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 Vol.1(3月9日 東京文化会館 小ホール)
- 2024/1/15 【上原彩子インタビュー】充実の40代をベートーヴェンと共に歩む
- 2023/10/31 ピアニスト百華繚乱2023-2024
チケット詳細Ticket Information
チケット発売情報
- ① 10月18日(土) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあオンラインチケット WEB
- ② 10月25日(土) 10:00a.m.~発売 一般 TELWEB
- ③ 12月1日(月) 10:00a.m.~発売 学生 TELWEB
- WEB … インターネットで購入可
- TEL … ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
※先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
2026/3/1
一般
通常価格
- SS席
- –
- S席
- –
- A席
- –
- B席
- –
- C席
- –
- D席
- –
- E席
- –
- 学生席
- –
- 全席指定
6,000円
学生割引
通常価格
- SS席
- –
- S席
- –
- A席
- –
- B席
- –
- C席
- –
- D席
- –
- E席
- –
- 学生席
- –
- 全席指定
3,000円
- ◎学生券
- *残席がある場合に限り、12/1(月)10:00より受付を開始いたします。
- *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口または窓口にて学生証を拝見させていただきます。
(学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴いたします。)
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はシニア料金でお求めいただけます。
全席指定¥5,400 - ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- チケットぴあ t.pia.jp [Pコード 310-453]
- イープラス eplus.jp
- ローソンチケット l-tike.com [Lコード 31029]
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
第3回
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ
- 第8番 ハ短調 Op. 13「悲愴」
- 第9番 ホ長調 Op. 14-1
- 第10番 ト長調 Op. 14-2
- 第11番 変ロ長調 Op. 22
公演によせてMessage
このシリーズも第3回を迎え、今回は前期ピアノソナタの締めくくりという重要なコンサートになります。8番「悲愴」の静と動のコントラストが際立つ鮮やかさ、9番、10番の穏やかな中に息づく精巧さとユーモラス、そして11番の頑強な構築感とスケールの大きさ、大変バラエティーに富んだプログラムです。
この一年も、様々な角度からベートーヴェンの勉強を続けてきましたが、中でも数年振りにフォルテピアノでベートーヴェンのピアノ協奏曲を演奏できたことは、私にとって素晴らしい体験になりました。モダンピアノでは聞こえづらい細やかなハーモニーの移り変わり、各々の調性独自が放つ色彩感覚、ピアノという楽器が元来持つ不均一さから来る音色の多彩さ、典雅な響き。フォルテピアノでの練習の期間とコンサートを通して、多くの刺激を受け、それは間違いなく私の血となり肉となったと感じています。そして、改めて時代の隔たりと、その時代の音楽を私が弾いて現代のお客様と共有することの意義を、深く考えさせられました。
今回は、ベートーヴェン前期のピアノソナタの集大成を楽しんでいただくと共に、私のこの一年の変化や成長ももし感じていただくことができれば、大変嬉しいです。
上原彩子
上原彩子 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲演奏会 予定曲目
~次なる10年、2032年のデビュー30周年に向けて~
Vol.1 1番・2番・19番・20番・3番 2024年3月9日(土)終了
Vol.2 5番・6番・7番・4番 2025年3月8日(土)終了
Vol.3 8番(悲愴)・9番・10番・11番 2026年3月1日(日)開催
Vol.4 12番(葬送)・13番・14番(月光)・15番(田園)
Vol.5 21番(ワルトシュタイン)・16番・17番(テンペスト)・18番
Vol.6 22番・23番(熱情)・24番(テレーゼ)・25番(かっこう)・28番
Vol.7 27番・26番(告別)・29番(ハンマークラヴィーア)
Vol.8 30番・31番・32番
2032年はVol.9として協奏曲を予定。
※曲目、曲順が変更となる場合がございます。
プロフィールProfile
上原彩子 Ayako Uehara (ピアノ, Piano)
3歳児のコースからヤマハ音楽教室に、1990年よりヤマハマスタークラスに在籍。ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、江口文子、浦壁信二各氏に師事。第3回エトリンゲン国際青少年ピアノコンクールA部門第1位を始め多くのコンクールで入賞を果たす。2002年6月には、第12回チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門において、女性としてまた、日本人として史上初めての第一位を獲得。第18回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。これまでに国内外にて演奏活動を行い、2004年12月にはデュトワ指揮NHK交響楽団と共演し、2004年度ベスト・ソリストに選ばれた。CDはEMIクラシックスから3枚がワールドワイドで発売された他、キングレコードより「上原彩子のくるみ割り人形」「ラフマニノフ 13の前奏曲」「上原彩子のモーツァルト&チャイコフスキー」「デビュー20周年記念コンサート・ライヴ盤」がリリースされている。2006年1月10日には「日本におけるロシア文化フェスティバル2006」オープニング・ガラコンサートでゲルギエフ指揮マリンスキー管弦楽団と共演、また、2008年9-10月にはクリスチャン・ヤルヴィ指揮ウィーントーンキュンストラー管弦楽団とのオーストリア及び日本ツアーを行ない、2017年3月には、ベルリン及び日本国内4都市において、エリアフ・インバル指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団と共演、高い評価を受けた。2024年からベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲公演にも取り組んでいる。東京藝術大学音楽学部 早期教育リサーチセンター准教授。令和4年度文化庁長官表彰受賞。
主催・協賛
- 主催
- ジャパン・アーツ
- 協力
- キングレコード