ユニオンツール クラシック プログラム
The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 高雅な踊り
- ピアノ
- 日時
- 2025年6月1日(日) 14:00
- 開場 / 終演予定
- 13:20 / 16:00
関連ニュース
- 2025/6/12 【掲載情報】仲道郁代 (2025年4月~6月)
- 2025/6/5 【2025年6月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2025/6/2 アンコール情報:仲道郁代ピアノ・リサイタル~高雅な踊り
- 2025/5/28 【新譜情報】仲道郁代×井上道義 「ザ・ラスト・モーツァルト」(2025年5月28日発売)
- 2025/5/27 【掲載情報】The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 高雅な踊り (6月1日 サントリーホール)
- 2025/5/13 【2025年5月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2025/4/10 【仲道郁代 The Road to 2027 リサイタル・シリーズ】記者懇親会を開催
- 2025/3/7 3月8日(土)、3月22日(土)9:00~ 仲道郁代 BS日テレ「YKK APプレゼンツ 森田健作アワー 人生ケンサク窓」
- 2025/2/28 3月2日(日)10:00~山田和樹、仲道郁代、小林沙羅、大西宇宙『ラスト・ワルツ〜踊る指揮者 井上道義〜』
- 2025/2/20 【掲載情報】仲道郁代 (2025年2月)
チケット詳細Ticket Information
チケット発売情報
- ① 10月12日(土) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあオンラインチケット WEB
- ② 10月28日(月) 10:00a.m.~発売 一般 TELWEB
- ③ 10月28日(月) 10:00a.m.~発売 学生 TELWEB
- WEB … インターネットで購入可
- TEL … ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
※先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はシニア料金でお求めいただけます。
S席¥6,300 A席¥5,400 B席¥4,500 - ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- サントリーホールチケットセンター suntory.jp/HALL 0570-55-0017
- チケットぴあ t.pia.jp [Pコード 277-627]
- イープラス eplus.jp
- ローソンチケット l-tike.com [Lコード 33709]
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第24番「テレーゼ」Op.78
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第25番 Op.79
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第26番「告別」Op. 81a
- リスト:メフィスト・ワルツ 第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
- ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ
- ショパン:ワルツ「告別」Op.69-1
- ショパン:ワルツ Op.64-2
- ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」Op.53
- ラヴェル:クープランの墓よりメヌエット ト長調
公演によせてMessage
高雅な踊り
太古の昔から人には 身体には
内なる踊りのリズムがある
それは神へ捧げる祈りとなり
自然への感謝となり
愛する気持ちを表すものとなり
苦しいときには勇気を与え
時に狂気すら呼び起こした
私たちは踊りとともに生きてきた
ベートーヴェン リスト ラヴェル ショパン
作曲家は必然として
踊りの心の様を昇華させた
そこには 今を生きる私たちの願いや想いを
重ねることができるだろう
仲道郁代
仲道郁代 The Road to 2027 リサイタル・シリーズ
仲道郁代がベートーヴェン没後200周年と自身の演奏活動40周年が重なる2027年に向けて企画した、10年にわたるコンサートシリーズ。ベートーヴェンを核に据えた[春のシリーズ]とピアニズムの新境地に挑む[秋のシリーズ]からなる。2021年秋のシリーズ「幻想曲の模様」(東京文化会館)は令和3年度文化庁芸術祭「大賞」を受賞した。
[秋シリーズ]「ラヴェルの狂気」
2025年10月26日(日)東京文化会館 小ホール
[春シリーズ]「音楽の哲学」
2026年春予定
プロフィールProfile
仲道郁代 Ikuyo Nakamichi (ピアノ, Piano)
日本音楽コンクール第1位、ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、メンデルスゾーン・コンクール第1位、エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞。ピッツバーグ響、バイエルン放送響、フィルハーモニア管、ドイツ・カンマーフィル、ハンガリー国立フィル、バンクーバー・メトロポリタン・オーケストラ等、海外のオーケストラと共演多数。 CDはレコード・アカデミー賞受賞CDを含む「仲道郁代ベートーヴェン集成~ピアノ・ソナタ&協奏曲全集」「ドビュッシーの見たもの」他。著書に『ピアニストはおもしろい』(春秋社)等。ベートーヴェン没後200周年の2027年に向けて「仲道郁代 The Road to 2027 リサイタル・シリーズ」を展開中。一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事、一般財団法人地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。令和3年度文化庁長官表彰、ならびに文化庁芸術祭「大賞」を受賞。
- 仲道郁代オフィシャル・ホームページ
- http://www.ikuyo-nakamichi.com
主催・協賛
- 主催
- ジャパン・アーツ
- 特別協賛
- ユニオン ツール株式会社
- 協力
- ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル/ヤマハ株式会社