樫本大進<プレミアム室内楽シリーズ>vol.2
シューマン&ブラームス 全曲ヴァイオリン・ソナタ・チクルス vol.2

樫本大進&エリック・ル・サージュ 2024

ピックアップ

ご来場の皆様へ 感染予防のご案内

チケット詳細Ticket Information

チケット発売情報

  1. ① 8月26日(土) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあオンラインチケット WEB
  2. ② 9月2日(土) 10:00a.m.~発売 一般 TELWEB
  3. ③ 12月7日(木) 10:00a.m.~発売 学生 TELWEB
  • WEBインターネットで購入可
  • TELジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212

※先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

2024/2/3

一般

通常価格

SS席
S席
残席あり

9,000円

A席
残席あり

8,000円

B席
残席あり

6,500円

C席
残席あり

5,000円

D席
E席
学生席
全席指定
学生割引

通常価格

SS席
S席
残席あり

4,500円

A席
残席あり

4,000円

B席
残席あり

3,300円

C席
残席あり

2,500円

D席
E席
学生席
全席指定
  • 学生席 (各席種ともに特別割引価格)
  • *残席がある場合に限り、12/7(木)10:00より受付を開始いたします。
  • *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口または窓口にて学生証を拝見させていただきます。
     (学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴いたします。)

2024/2/4

一般

通常価格

SS席
S席
残席あり

9,000円

A席
残席あり

8,000円

B席
残席あり

6,500円

C席
残席あり

5,000円

D席
E席
学生席
全席指定
学生割引

通常価格

SS席
S席
残席あり

4,500円

A席
残席あり

4,000円

B席
残席あり

3,300円

C席
残席あり

2,500円

D席
E席
学生席
全席指定
  • 学生席 (各席種ともに特別割引価格)
  • *残席がある場合に限り、12/7(木)10:00より受付を開始いたします。
  • *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口または窓口にて学生証を拝見させていただきます。
     (学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴いたします。)
特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はシニア料金でお求めいただけます。
     S席¥8,100 A席¥7,200
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(東京公演はジャパン・アーツぴあコールセンターで、横浜公演は神奈川芸術協会で受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

  • ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op. 78 「雨の歌」
  • ブラームス、ディートリッヒ、シューマン:F.A.E ソナタ
* * *
  • クララ・シューマン:3つのロマンス Op. 22
  • シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op. 121

公演によせてMessage

 4つのシューマンとブラームスのソナタのツアーを終え、残る2つのソナタと共に、エリックと私のわくわくする旅は続いていきます。今回のプログラムは、美しい「ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 op. 78」、偉大な「シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 op. 121」、A. ディートリッヒ、ブラームス、シューマンが共同で作曲し、彼らの親しい友人で伝説のヴァイオリニスト、J. ヨアヒムへの贈り物でもある最も興味深い「F.A.E ソナタ」、そして素敵なクララ・シューマンの「3つのロマンス」。

 シューマンとブラームスのソナタの世界を深く掘り下げることは、以前から私が試みたいと思っていた挑戦でした。それは彼らの室内楽や交響曲作品への視野を広げるためでもあったのです。そして予想通り、この2人の天才が人生と音楽を通してお互いに抱いた愛と尊敬や友情の結びつき、その感情や生き方についてより多くの理解をもたらしてくれました。

 このブラームス、シューマンチクルスのプロジェクトを、長年の友人であり音楽仲間でもあるエリック・ル・サージュと一緒に演奏することは、光栄であり、大きな喜びです。

樫本大進樫本大進 サイン


 今回のシューマン&ブラームスチクルスvol. 2では、互いにかけ離れた二人の作品群でもひときわ輝く星のような二曲が核となっています。いわば太陽が二つある太陽系を探検していくような仕掛けです。目が眩むほど鮮烈な二曲のうち、一曲目「ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 op. 78」は全三楽章が静謐な力強さに貫かれ、抒情、平穏、憂愁という構成と、ただ聞き惚れてしまう旋律と永劫に通じる表現がきわだちます。二曲目「シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 op. 121」は、超新星爆発の後の中性子星のように、矛盾する極端なエネルギーに満ちています。変化に富んだ風景、沸き立つエネルギーが全四楽章を生き生きとしたものにし、あちこちにちりばめられた気品に満ちた詩情が印象的です。

 頂上となる二曲にふさわしい二つの衛星として、ヨアヒム、ブラームス、シューマンの友情の証として書かれた「F.A.E ソナタ」と、クララ・シューマンの作品のなかでも特に心を揺り動かす「3つのロマンス」をお贈りします。

 こうして再び大進と共演できること、盟友として、ブラームスとヨアヒム、ロベルトとクララ・シューマンの友情と愛と尊敬という旗印のもと演奏することは計り知れない喜びです。

エリック・ル・サージュエリック・ル・サージュ サイン

全国公演日程National performance

日時
2024/1/27(土)
会場
北九州市立 響ホール
お問い合わせ先

北九州市立 響ホール
093-663-6661

日時
2024/1/28(日)
会場
所沢市民文化センター ミューズ アークホール
お問い合わせ先

ミューズチケットカウンター
04-2998-7777

日時
2024/1/31(水)
会場
住友生命いずみホール
お問い合わせ先

住友生命いずみホールチケットセンター
06-6944-1188

日時
2024/2/2(金)
会場
静岡音楽館AOI
お問い合わせ先

静岡音楽館AOI
054-251-2200

日時
2024/2/3(土)
会場
横浜みなとみらいホール
お問い合わせ先

神奈川芸術協会
045-453-5080

日時
2024/2/4(日)
会場
サントリーホール
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ
0570-00-1212

プロフィールProfile

樫本大進 Daishin Kashimoto (ヴァイオリン, Violin)

フリッツ・クライスラー、ロン=ティボーの両国際音楽コンクールでの1位など、5つの権威ある国際コンクールで優勝。マゼール、小澤征爾、ヤンソンス、P.ヤルヴィなど著名指揮者のもと、国内外のオーケストラと共演。室内楽でも、クレーメル、堤剛などと共演を重ね、現在、兵庫県で「ル・ポン国際音楽祭~赤穂・姫路」を音楽監督として率いている。主なCDに、ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(ワーナー・クラシックス)など。2010年にはベルリン・フィル第1コンサートマスターに正式就任。ソリスト活動と並行し、ヨーロッパ楽壇の最前線で活躍している。これまで、恵藤久美子、田中直子、ザハール・ブロン、ライナー・クスマウルに師事。使用楽器は、株式会社クリスコ(志村晶代表取締役)から貸与された1744年製デル・ジェス「ド・ベリオ」。

プロフィールページ
https://www.japanarts.co.jp/artist/daishinkashimoto/
もっとみる

エリック・ル・サージュ Eric Le Sage (ピアノ, Piano)

南仏のエクサン・プロヴァンス生まれ。パリ国立高等音楽院を17歳で卒業後、ロンドンでマリア・クルチオに師事。1985年ポルト市国際および89年ロベルト・シューマン国際第1位、90年リーズ国際第3位などのコンクール受賞歴を持つ。ロサンジェルス・フィル、フィラデルフィア管、トロント響、南西ドイツ放送響、ドレスデン・フィル、エーテボリ響、ロッテルダム・フィル、読響、都響を含む数々のオーケストラと共演。優れた室内楽奏者としても知られ、1993年よりサロン・ド・プロヴァンス国際室内楽音楽祭を主宰。プーランクの室内楽作品全集、シューマンのピアノ曲・室内楽作品全集(2010年ドイツ・レコード批評家賞受賞)、フォーレの室内楽作品全集を含む多数のCDをリリース。フライブルク音楽大学教授。

もっとみる

主催・協賛

主催
ジャパン・アーツ(東京)/神奈川芸術協会(横浜)
協力
横浜みなとみらいホール(横浜のみ)
ページ上部へ