ヤンネ 舘野Janne Tateno
- 協力アーティスト
- ヴァイオリン
アーティスト・ニュース
- 2022/4/4 アンコール情報:ヤンネ舘野 ヴァイオリン・リサイタル2022 ~遙かなる地への旅~
- 2022/3/28 【掲載情報】舘野泉(2022年3月)
- 2022/3/25 「ヤンネ舘野 ヴァイオリン・リサイタル2022 ~遙かなる地への旅~」曲目解説が届きました!
- 2022/3/18 【掲載情報】ヤンネ舘野(2022年3月)
- 2022/1/13 【2022年1月】チケット発売情報
- 2022/1/12 【新譜情報】ヤンネ舘野、舘野泉「タンティ・アンニ・プリマ」 (2022年1月26日発売)
- 2020/7/15 7/22(水)19:30~ 舘野泉 NHK-FM「ベストオブクラシック」
- 2019/1/30 オンエア情報:舘野泉、ヤンネ舘野、バイエルン放送交響楽団 TBS「1番だけが知っている」
プロフィールProfile
1975年フィンランド・ヘルシンキ生まれ。 ヘルシンキ音楽院でオルガ・パルハメンコ、シカゴ芸術音楽学院にて森悠子に師事。 98-07年オウルンサロ音楽祭(フィンランド)、08-10年セヴラック音楽祭(フランス)に出演。 05年丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんばのシンボルアーティストとして招聘されて以来毎年出演。 現在ヘルシンキを拠点とする、ラ・テンペスタ室内管弦楽団のコンサートマスター、山形交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者、森悠子主宰の長岡京室内アンサンブル、Tangueros Polares 、Tangueros Articosでの出演、また東北、東京、関西を中心に日本各地でのソロ、室内楽演奏など、フィンランドと日本、二つの祖国において幅広い活動を展開。 07年オウルンサロ音楽祭(音楽監督・舘野泉)の日本版をプロデュース。 11年2月東京エラート室内管弦楽団とモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第3番」を共演。豊穣な音色、流麗な音楽運び、優美で気品に満ちたモーツァルト。音色と歌心と技巧の三拍子揃った快演と音楽誌上にて高く評価される。
(2020年3月現在、471字)