ヒラリー・ハーンHilary Hahn
- ヴァイオリン
アーティスト・ニュース
- 2024/10/11 【掲載情報】パーヴォ・ヤルヴィ指揮 ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団 (12月8日 横浜みなとみらいホール、12月9日・12日 東京オペラシティ コンサートホール)
- 2024/10/7 英『グラモフォン賞 2024』ヒラリー・ハーン「レコーディング・オブ・ザ・イヤー」、イム・ユンチャン「ヤング・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞!
- 2024/8/26 【掲載情報】「音楽の友」2024年9月号「特集 あなたが選ぶクラシック・ベストテン 2024」
- 2024/8/9 【学生限定「SEKIDOシート」発売のお知らせ】パーヴォ・ヤルヴィ指揮 ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団(2024年12月8日横浜公演、12月9日・12日東京公演)
- 2024/7/19 【インタビュー】ヒラリー・ハーン
- 2024/7/2 「OPUS KLASSIK 2024」受賞! パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、ブルース・リウ、ヒラリー・ハーン
- 2024/6/10 【掲載情報】ヒラリー・ハーン (ヴァイオリン) & アンドレアス・ヘフリガー (ピアノ) デュオ・リサイタル 2024 (5月16日 東京オペラシティ コンサートホール / 5月17日 ミューザ川崎シンフォニーホール)
- 2024/5/30 ドイツ・カンマーフィルと共演!ヒラリー・ハーンよりメッセージが届きました
- 2024/5/21 【2024年5月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2024/5/17 アンコール情報:ヒラリー・ハーン (ヴァイオリン) & アンドレアス・ヘフリガー (ピアノ) デュオ・リサイタル 2024【5/16公演】
コンサートスケジュールSchedule
Pick upコンサート
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団
プロフィールProfile
3度にわたるグラミー賞受賞ヴァイオリニストであるヒラリー・ハーンは、明快で華麗な演奏、
非常に幅広いレパートリーに対する自然体の解釈、そして、ファンとの一体感ある結び付きにより、名声を博している。ハーンは、創造性に富む音楽作りへのアプローチと、世界中の人々と音楽的体験をシェアするための熱心な取り組みにより、多くのファンに愛されている。最近では、「100日間の練習(100 Days of Practice)」というインスタグラム・プロジェクトを立ち上げ、自身が練習している様子を撮影した動画を100日間連続で投稿した。このように舞台裏での練習をファンに公開することは、これまで彼女とファンとの間にあった、音楽の創作過程における垣根を取り払うことを目的としている。
2018/19シーズンは、これまでの音楽キャリア全体を繋いできた1本の糸(バッハ)に重点的に取り組んだ。10月には、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番、ソナタ第1番、第2番を収録したCDをリリースした。これは、ハーンがわずか17歳の時にリリースした最初のアルバム「ヒラリー・ハーン・プレイズ・バッハ」から20年の歳月を経て再びリリースされた、ファンおよび批評家待望のアルバムである。さらに、秋から春まで、バッハの無伴奏ヴァイオリン作品のリサイタルを、ウィーン、パリ、ニューヨーク、ワシントンDC、サンフランシスコ、トロント、東京、ソウル、ベルリン、ロンドン、ミュンヘンで行った。また、2018/19シーズンは、フランス放送フィルのアーティスト・イン・レジデンスを務めた。同楽団との共演では、オーストリア、ドイツ、フランス、スペインでシベリウスを演奏した他、エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-2016)の最後のヴァイオリン協奏曲の世界初演を行った。この協奏曲は、ラウタヴァーラがハーンのために作曲したものであるが、未完だったためラウタヴァーラの死後、カレヴィ・アホによって完成された。
バッハは、最初の師匠クララ・ベルコヴィチの下で音楽の勉強を開始した頃から、常にハーンの人生の一部となってきた。10歳の時に、フィラデルフィアのカーティス音楽院へ入学した。ここで、ウジェーヌ・イザイとエフレム・ジンバリストの弟子だった、ヤッシャ・ブロツキーに師事したが、ブロツキーはハーンのレッスンの一部を、ほぼ毎回、バッハの無伴奏曲に充てた。ハーンは、バッハのパルティータやソナタの何楽章かを、しばしば彼女の無料コンサート(時にはサプライズ・コンサートのこともある)のプログラムに組み込んでいる。こうした無料コンサートは、編み物サークル、地域のダンス・ワークショップ、ヨガ・グループ、美術の学生、赤ちゃん連れの親たちを対象に行っているものである。また、ハーンは近年の自身の滞在地、ウィーン、シアトル、リヨン、フィラデルフィアなどでも、こうしたミニ・コンサートを生活の一部に組み入れており、今シーズンはフランス放送フィルでも引き続き行う予定である。こうした活動は、音楽愛好家がコンサート・ホールの外でもライヴ演奏に興味を持つことを奨励し、親と幼い子供たちが一緒にライヴ演奏を楽しめる機会を提供するためのものである。
ハーンはファンとの繋がりを作る、天賦の才能に恵まれていることで知られている。その才能の一端は、ファンから集めたアート作品や、自身のユーチューブ・チャンネルのインタビュー・シリーズ(youtube.com/hilaryhahnvideos)、さらには、彼女のヴァイオリン・ケースが、コンサート・ヴァイオリニストであるハーンの生活についてコメントする、ツイッターとインスタグラムのアカウント(@violincase)にも垣間見える。彼女の好奇心は音楽の領域をはるかに超えている。
かつてはブロガーの先駆けとして、自身のウェブサイト(hilaryhahn.com)でファンに宛てて「旅先からの絵葉書(postcards from the road)」と題した記事を投稿したり、主流メディアに記事を投稿したりしていた。
1年のサバティカル休暇からの復帰作であると同時に、ドイツ・グラモフォンへの6年振りの新作となるアルバム「パリ」を今年1月にリリース。彼女のために書かれたエイノユハニ・ラウタヴァーラによる「2つのセレナード」の世界初演録音の他、エルネスト・ショーソンの「詩曲」、1923年パリ都で初演されたセルゲイ・プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲の第1番を収録している。