2025/7/17

ニュース

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • noteで書く

【詳細解説!】ブルックナー:交響曲第4番 コーストヴェット校訂版について

世界が注目する知性派指揮者ユロフスキ、今年9月バイエルン国立管弦楽団との日本公演では、ブルックナーの交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」 WAB104は、第2稿(1878/80年版)コーストヴェット校訂版を使用します。

コーストヴェット校訂版とは、いったいどういうものなのでしょう。ブルックナー演奏における第一人者である高関健氏(東京シティ・フィル常任指揮者)による解説をご覧いただけます。

出典
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第351回定期演奏会(2024年4月22日) プログラム・ノートより転載

下記の動画でも詳しく解説されています。(ブルックナーについては2:30頃から)
第351回定期演奏会 常任指揮者 高関健よりメッセージ



掲載ページはこちら
https://www.cityphil.jp/concert/detail.php?id=300

ページ上部へ