2018/3/23

ニュース

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • noteで書く

プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団 歌劇「イオランタ」出演者プロフィール

プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団の歌劇「イオランタ」に出演する二期会歌手の皆様のプロフィール。豪華歌手陣の一夜限りの響演、ぜひお見逃し無く!!

アルメリック役 高橋 淳 Jun Takahashi (テノール)東京音楽大学卒業、同大学院修了。二期会オペラ研修所およびモーツァルテウム音楽院夏期アカデミー修了。ゲルト・アルブレヒト指揮RAIイタリア国立放送響と共にザルツブルク音楽祭『午後の曳航』(演奏会形式)に出演。オペラでは、二期会『カルメン』『皇帝ティトの慈悲』『ナクソス島のアリアドネ』『サロメ』『魔笛』、新国『こうもり』『タンホイザー』『ラインの黄金』『ばらの騎士』『夜叉ケ池』(世界初演)、『ホフマン物語』、日生劇場『リア』(日本初演)等、数々の演目に出演。近年では、びわ湖『ラインの黄金』ミーメ、びわ湖・神奈川『さまよえるオランダ人』舵手、二期会『フィガロの結婚』バジリオ、『蝶々夫人』ゴロー、神奈川『魔笛』モノスタトスでも好評を博した。2019年にはびわ湖『ジークフリート』に出演予定。
コンサートでも「第九」や「カルミナ・ブラーナ」をはじめ、バロックから現代に至るまで幅広いレパートリーを歌い、公演の成功に貢献。二期会会員

ベルトラン役 ジョン ハオ(鐘皓) Hao Zhong (バス)中国沈陽出身。中国中央音楽学院卒業後、中国中央オペラハウスにて活躍。2005年に来日し、東京藝術大学大学院修了。
大学院在学中、東京藝大創立120周年記念『ラ・ボエーム』コッリーネで日本デビューを果たし、一躍脚光を浴びた。以降、井上道義指揮『トゥーランドット』ティムール、二期会・パルマ王立歌劇場提携公演『ナブッコ』ザッカーリア、佐渡裕指揮『セビリアの理髪師』バジリオ、飯守泰次郎指揮『フィデリオ』ドン・ピツァロ等、立て続けに主要な役を演じ、存在感のある美声のバスとして好評を博している。近年では二期会『ドン・カルロ』でフィリッポ二世を演じ、品格ある演唱が絶賛されたほか、いずみホール『魔笛』ザラストロ、『ドン・ジョヴァンニ』騎士長に出演。コンサートソリストとしても「第九」等で高い評価を得、「NHKニューイヤーオペラコンサート」にも出演している。
第38回イタリア声楽コンコルソシエナ部門シエナ大賞(第1位)受賞。二期会会員

マルタ役 山下 牧子 Makiko Yamashita (メゾ・ソプラノ)広島大学教育学部を経て東京藝術大学大学院に学ぶ。第1回東京音楽コンクール声楽部門第1位。第72回、第73回日本音楽コンクールで共に第3位入賞。藝大定期『皇帝ティトの慈悲』アンニオでオペラデビュー。これまでに二期会や新国立劇場において『ジュリアス・シーザー』タイトルロール、『コジ・ファン・トゥッテ』ドラベッラ、『椿姫』フローラ、『リゴレット』マッダレーナ、『カルメン』メルセデス、『カヴァレリア・ルスティカーナ』ローラ、『サロメ』ヘロディアス、『ヴォツェック』マルグレート、『死の都』ブリギッタ等に出演。近年も二期会『トリスタンとイゾルデ』ブランゲーネや、新国立劇場『蝶々夫人』スズキに出演し好評を博す。また、コンサートソリストとしても大晦日恒例のベートーヴェン全交響曲連続演奏会「第九」やC.デュトワ指揮N響定期『カルメン』(演奏会形式)メルセデス、A.バッティストーニ指揮ヴェルディ「レクイエム」等で活躍。二期会会員

ブリギッタ役 鷲尾 麻衣 Mai Washio (ソプラノ)東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。文化庁派遣芸術家研修員及びローム特別研究生としてニューヨーク、ロンドンで研鑽を積む。ハンターカレッジ『安寿と厨子王』で主演しニューヨークタイムズ紙で絶賛された他、カーネギーホールのオーケストラコンサートソリストに抜擢される。また、カナダの日加友好80周年記念ガラ・コンサートに出演し、その模様は現地のテレビ放映により話題を呼んだ。セント・アンドリューズ国際コンクール優勝等国内外での入賞多数。近年もNHK音楽祭、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演のほか、新国立劇場『ドン・ジョヴァンニ』『こうもり』『魔笛』、小澤征爾音楽塾『こうもり』、バッティストーニ指揮『イリス』、佐渡裕指揮「サントリー1万人の第九」、東京芸術劇場オペラ『真珠とり』(演奏会形式)等に出演するなど活躍が著しい注目のソプラノ。2017年にオクタヴィアレコードよりファーストアルバム「MAI WORLD」をリリース。二期会会員

ラウラ役 田村 由貴絵 Yukie Tamura (メゾ・ソプラノ)お茶の水女子大学、並びに東京藝術大学卒業。同大学院修了を経て二期会オペラ研修所修了。修了時、中山悌一賞受賞。2002年『ポッペアの戴冠』オッターヴィアで二期会デビュー。以降、二期会『ジュリアス・シーザー』タイトル・ロール、『コジ・ファン・トゥッテ』ドラベッラ、『エフゲニー・オネーギン』オルガに出演し注目を浴びた。佐渡裕指揮『カルメン』メルセデス、あいちトリエンナーレ『蝶々夫人』スズキ、日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼルなど数多くのオペラで好評を博し、近年も新国立劇場『ワルキューレ』ロスヴァイセ、『神々の黄昏』フロスヒルデ、二期会『ナクソス島のアリアドネ』ドゥリヤーデ等に出演。コンサートではベートーヴェン「第九」をはじめ、マーラー「大地の歌」「復活」、ヴィヴァルディ「グローリア・ミサ」、バッハ「ロ短調ミサ」「ヨハネ受難曲」、ヘンデル「メサイア」等、宗教曲においても高い評価を得ている。二期会会員

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
2018 ロシア年&ロシア文化フェスティバル オープニング
ロシア・ナショナル管弦楽団 ミハイル・プレトニョフ(創設者/音楽監督)
2018年6月12日(火) 18:30開演 サントリーホール
公演詳細はこちらから

ページ上部へ