ユニオン ツール クラシック プログラム ベートーヴェンと極めるピアノ道 vol. 1 (全10回)
仲道郁代ピアノ・リサイタル
- ピアノ
ピックアップ
関連ニュース
- 2025/4/10 【仲道郁代 The Road to 2027 リサイタル・シリーズ】記者懇親会を開催
- 2025/3/7 3月8日(土)、3月22日(土)9:00~ 仲道郁代 BS日テレ「YKK APプレゼンツ 森田健作アワー 人生ケンサク窓」
- 2025/2/28 3月2日(日)10:00~山田和樹、仲道郁代、小林沙羅、大西宇宙『ラスト・ワルツ〜踊る指揮者 井上道義〜』
- 2025/2/20 【掲載情報】仲道郁代 (2025年2月)
- 2025/2/19 【掲載情報】The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル シューベルトの心の花 (10月27日 東京文化会館 小ホール)
- 2025/2/7 2月11日(火)22:55~ 仲道郁代 BSフジ「仲道郁代 ロマンティックなピアノ」(再放送)
- 2025/1/15 【掲載情報】The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 高雅な踊り (6月1日 サントリーホール)
- 2024/10/28 アンコール情報:The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル シューベルトの心の花
- 2024/6/11 【掲載情報】The Road to 2027 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 夢は何処へ(6月2日 サントリーホール)
- 2024/5/15 仲道郁代 プログラムを語る【夢は何処へ】 対談 仲道郁代×小田部胤久~響きの中にさめざめと泣き続けたい夢~
チケット詳細Ticket Information
① 11月18日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員
② 11月19日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
③ 11月23日(木・祝) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員
④ 11月25日(土) 10:00a.m.~発売 一般
… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可チケット購入はこちら※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
【その他プレイガイド】
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード348-834]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407 [Lコード33653]
サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017
【チケット購入にあたっての注意事項】こちらからご一読ください
≪ジャパン・アーツぴあ 年末年始の営業時間のお知らせ≫
ジャパン・アーツぴあコールセンター
2017/12/28(木)18:00 まで/2018/1/6(土)10:00 より
WEBジャパン・アーツぴあ
2018/1/2(火)23:00 まで/2018/1/5(金)18:00 より
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999
[Pコード●●●-●●●] - イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード●●●]
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- サントリーホールチケットセンター https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/ 0570-55-0017
- 紀尾井ホールチケットセンター https://kioihall.jp/tickets 03-3237-0061
- 東京オペラシティチケットセンター https://www.operacity.jp/concert/ticket/ 03-5353-9999
- 横浜みなとみらいホールチケットセンター http://minatomirai.pia.jp/ 045-682-2000
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
パッションと理性
- モーツァルト:ピアノ・ソナタ K. 310
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」 Op. 57
- ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番 Op. 5
- ブラームス:6つの小品Op118より第2番間奏曲
- エルガー:愛の挨拶
公演によせてMessage
ピアノ道を極める
ベートーヴェン。
彼の影響を受けなかった作曲家はいないでしょう。
ベートーヴェンを、読み、聴き、弾く。
ベートーヴェンを、考える。
そこに見えてくるのは、音楽の根本です。
ベートーヴェンが軸となることで見えてくる、ピアノ曲の偉大な世界。
それを10年かけて、深めていきたいのです。
ここから始まります。
今年のテーマは「パッションと理性」。
ベートーヴェンと、モーツァルト、そしてブラームス。
三人の作品から、私はどんな世界を浮かび上がらせることができるのか。
ここから始まる10年の道のりを、
みなさまにご一緒頂けましたら嬉しいです。
仲道郁代
プロフィールProfile
仲道 郁代 Ikuyo Nakamichi (ピアノ, Piano)
桐朋学園大学1年在学中に日本音楽コンクール第1位入賞・増沢賞を受賞。文化庁在外研修員としてミュンヘン国立音楽大学に留学。ジュネーヴ国際コンクール最高位、エリザベート王妃国際コンクール入賞を重ね、1987年ヨーロッパと日本で本格的な演奏活動を開始。これまで日本の主要オーケストラと共演する他、マゼール指揮ピッツバーグ響、バイエルン放送響、フィルハーモニア管、パーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルをはじめとする海外オーケストラとの共演も数多い。デビュー30周年を機に、2018年4月から10年間にわたり、春、秋に新しいシリーズを開始する。ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ、モーツァルト:ピアノ・ソナタの全曲演奏会シリーズレコーディングは、真摯な取り組みと音楽性が高く評価され、ベートーヴェンの「第30~32番」はレコード・アカデミー賞器楽曲部門を受賞。音楽を社会に還元する活動にも高い関心を持ち、子供たちと音楽との出会いの場となるプロジェクトにも取り組んでいる。ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルと専属契約を結び、30枚を超えるCDをリリース。地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。 オフィシャル・ホームページ:http://www.ikuyo-nakamichi.com
主催・協賛
主催:ジャパン・アーツ
特別協賛:ユニオン ツール株式会社
協力:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
後援:公益財団法人 日本ピアノ教育連盟/一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)