新譜発売記念
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル~愛のクライスラー~
- 弦楽器
関連ニュース
- 2025/4/28 【追加販売のお知らせ】5月10日(土) 千住家の軌跡 芸術家三兄妹のコラボレーション
- 2025/4/18 【掲載情報】千住真理子 ドラマティック・コンチェルト(9月14日 サントリーホール)
- 2025/4/18 【掲載情報】千住家の軌跡 芸術家三兄妹のコラボレーション(5月10日 東京オペラシティ コンサートホール)
- 2025/4/10 【2025年4月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2025/2/27 3月12日(水)13:00~ 千住真理子 テレビ朝日系列「徹子の部屋」
- 2025/1/29 【新譜情報】千住真理子「メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲」(2025年3月26日発売)
- 2025/1/24 1月26日(日)、2月2日(日)17:00~ 千住真理子 TBSラジオ「コシノジュンコMASACA」
- 2025/1/21 【掲載情報】千住真理子 イザイ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会<完全版>(12月20日 Hakuju Hall)
- 2025/1/20 【レポート】2025年ジャパン・アーツ新春企画発表会
- 2024/12/23 アンコール情報:千住真理子 イザイ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会<完全版>
チケット詳細Ticket Information
① 9月15日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
※発売初日のみ10:00a.m.~はブロック選択となり、11:00a.m.~個席選択が可能となります。
② 9月16日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
③ 9月17日(月・祝) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員
④ 9月29日(土) 10:00a.m.~発売 一般
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可
【その他プレイガイド】
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [Pコード176-903]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット0570-000-407〔Lコード37094〕
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
【東京公演特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付】
◎学生席(各ランクの半額/限定)
*残券がある場合、11/4(水)10:00よりジャパン・アーツぴあコールセンターにて受付をいたします。
*社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。(学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
*ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席を会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
*必ず事前にご予約ください。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999
[Pコード●●●-●●●] - イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード●●●]
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- サントリーホールチケットセンター https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/ 0570-55-0017
- 紀尾井ホールチケットセンター https://kioihall.jp/tickets 03-3237-0061
- 東京オペラシティチケットセンター https://www.operacity.jp/concert/ticket/ 03-5353-9999
- 横浜みなとみらいホールチケットセンター http://minatomirai.pia.jp/ 045-682-2000
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
オール・クライスラー・プログラム All Kreisler Program
クライスラー:ウィーン奇想曲
クライスラー:美しきロスマリン
クライスラー:プロヴァンスの朝の歌<クープランの様式による>
クライスラー:羊飼いのマドリガル
アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
クライスラー:ジプシー奇想曲
クライスラー:カヴァティーナ
クライスラー:エピソード
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
クライスラー:ジプシーの女
クライスラー:道化役者
クライスラー:おもちゃの兵隊の行進曲
クライスラー:才たけた貴婦人 <クープランの様式による>
クライスラー:祈る女 <マルティーニの様式による>
クライスラー:愛の悲しみ
クライスラー:真夜中の鐘 ~ホイベルガー「オペラ舞踏会」より
クライスラー:ウィーン狂詩的小幻想曲
公演によせてMessage
ヴァイオリンが歌い、ヴァイオリンが泣く。
ヴァイオリンは語り、ヴァイオリンは叫ぶ。
そのどれもが、まさにクライスラーだ。
ヴァイオリンという摩訶不思議な楽器を熟知していたクライスラーこそが、我が永遠に憧れ崇拝する
ヴィルティオーゾなのである。
今回私は、クライスラーの作品を皆様にたっぷり聴いていただきたい。その世界は、軽やかにウィーンの風を
吹かせたり、しっかりと心底の淵をのぞかせたり、多種多様に展開する。
多くの顔を持つクライスラーは、決して一色の世界ではないのだ。
クライスラーの作品には、そこにしかない匂いが漂い、哀愁が心に染みる。
クライスラー自身の残されているその音を聴いてみると、ヴァイオリンにしか出せないレトロな唄がある。
クライスラーの世界にはまると、ヴァイオリンから離れられなくなる魔力にさえ、とりつかれてしまうのだ。
これこそが、ヴァイオリン。
「ザ・ヴァイオリン」である。
千住真理子