山田和樹 指揮 東京混声合唱団 ≪美しい日本の詞(うた)≫

合唱名曲アラカルト

山田和樹 指揮 東京混声合唱団 ≪美しい日本の詞(うた)≫

山田和樹 指揮 東京混声合唱団 ≪美しい日本の詞(うた)≫

チケット詳細Ticket Information

① 6月14日(日) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部ネット会員 

② 6月15日(月) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部会員 

③ 6月18日(木) 10:00a.m.~発売  ジャパン・アーツぴあネット会員 

④ 6月21日(日) 10:00a.m.~発売  一般    

チケット購入はこちら

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可

 

【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード263-862]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード33401〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

 

【特別割引チケット】
 ※ジャパン・アーツぴあコールセンター及びWEBジャパン・アーツぴあで受付/事前に予約が必要です

シニア・チケット=65歳以上の方は会員料金でお求めいただけます。
車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
 (ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
チケット購入はこちら

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

◆日本の合唱名曲選
大木惇夫/佐藤眞:大地讃頌

丸山豊/團伊玖磨:「筑後川」より 河口

矢澤宰/萩原英彦:ふるさと

岩間芳樹/広瀬量平:「海の詩」より 海はなかった

片岡輝/平吉毅州:ひとつの朝

大岡信/木下牧子:方舟

谷川俊太郎/嶋みどり:かみさまへのてがみ

新川和江/飯沼信義:名づけられた葉

谷川俊太郎/鈴木輝昭:きみ

ツェーザー・フライシュレン/信長貴富:くちびるに歌を

◆東混十八番!
柴田南雄:追分節考-シアターピース-(1973年東京混声合唱団委嘱作品)

◆東混愛唱曲より
リーク:コンダリラ「滝の精」

堀内敬三/J.シュトラウスII:美しく青きドナウ

O.ハマースタイン二世/R.ロジャース/若林千春編:エーデルワイス

メキシコ民謡/福井利雄編:チャパネカス

チャットマン:汽車

野坂昭如・吉岡治/越部信義/鷹羽弘晃編:おもちゃのチャチャチャ

木村利人/スペイン民謡/鷹羽弘晃編:幸せなら手をたたこう

(※順不同)

  • 鷹羽弘晃作詞作曲「2016年1月15日の合唱讃歌(初演)」

公演によせてMessage

幸せと笑顔が溢れる演奏会

 2016年に創立60周年を迎える、東京混声合唱団(通称:東混)はわが国のプロ合唱団の最高峰として知られています。そんな伝統の合唱団に「新しい風」を吹き込んでいるのが、2014年4月に音楽監督に就任した、山田和樹です。山田は2016年9月から欧州の名門モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任することが決まるなど、ヨーロッパ各地のオーケストラを次々と指揮し、大活躍しています。山田&東混が今回の演奏会を通して伝えたいこと。それは「日本語の美しい響き」です。詩の心の奥を見つめ、繊細なハーモニーで奏でられる合唱の名曲の数々は、私たちが日常生活で忘れがちな“日本語の美しさ”を再認識させてくれる貴重な機会となるに違いありません。
 また客席を巻き込むパフォーマンスもお楽しみです。一緒に手を叩いたり、歌ったり?? 舞台と客席の暖かい一体感は大きな笑顔を運びます。
そう、このコンサートは幸せ溢れる演奏会なのです!

プロフィールProfile

山田 和樹 Kazuki Yamada(指揮 / Conductor)

 神奈川県出身。東京藝術大学指揮科で小林研一郎・松尾葉子の両氏に師事。第51回ブザンソン国際指揮者コンクール(2009年)で優勝後、ただちにモントルー=ヴェヴェイ音楽祭にてBBC交響楽団を指揮してヨーロッパデビュー。同年、ミシェル・プラッソンの代役でパリ管弦楽団を指揮、すぐに再演が決定する。2010年には、小澤征爾氏の指名代役としてスイス国際音楽アカデミーで、2012年8月には、サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本で指揮し、絶賛された。同8月にサントリー芸術財団サマーフェスティヴァルでクセナキス作曲「オレステイア三部作」も指揮。日本国内主要オーケストラに客演、ヨーロッパ各地の主要オーケストラにも破竹の勢いで次々とデビューを果たしている。
 2011年、出光音楽賞受賞。2012年、渡邊曉雄音楽基金音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、文化庁芸術祭賞音楽部門新人賞受賞。
 現在、スイス・ロマンド管首席客演指揮者、モンテカルロ・フィルハーモニー管首席客演指揮者、日本フィル正指揮者、横浜シンフォニエッタ音楽監督、仙台フィルミュージック・パートナー、オーケストラ・アンサンブル金沢ミュージック・パートナー。
2014年4月、東京混声合唱団音楽監督に就任。2016年9月よりモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼音楽監督に就任。

もっとみる

斎木 ユリ Yuri Saiki(ピアノ / Piano)

 桐朋学園大学音楽学部卒業。室内楽、合唱などの共演者として多くの演奏会に出演、放送、録音に参加し、邦人作曲家の初演なども行っている。1995年、第6回日本国際音楽コンクール(ヴァイオリン部門)で最優秀伴奏者賞を受賞。2006年、第1回カサド国際チェロ・コンクールで原智恵子賞を受賞。最近ではオペラシアターこんにゃく座とも共演するなど、幅広く活動している。桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」講師、NHK東京児童合唱団客員ピアニスト。

もっとみる

関 一郎 Ichiro Seki(尺八 / Shakuhachi)

 神戸商科大学卒業後、本格的に琴古流尺八を横山勝也氏に師事。NHK邦楽技能者育成会第18期卒業。1975年パンムジークフェスティバル「日本伝統楽器による現代演奏コンクール」独奏の部、第1位優秀賞受賞。東京混声合唱団のアメリカ公演(1987年)、ヨーロッパ公演(1997年、2000年)、カナダ公演(2002年)においても「追分節考」を演奏し好評を博す。また作曲の分野でも活躍しており1995年および99年には文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞。第1回国立劇場作曲コンクール入選。第2回国立劇場作曲コンクール優秀作品賞受賞。

もっとみる

東京混声合唱団 Tokyo Philharmonic Chorus

 1956年、東京芸術大学声楽科の卒業生により創設された日本を代表するプロ合唱団。コンサートの開催を演奏活動の中心に置き、広範な分野の合唱作品の開拓と普及に取り組んでいる。
 東京、大阪での定期演奏会、各地での特別演奏会、内外のオーケストラとの共演やオペラへの出演、青少年を対象とした鑑賞音楽教室、海外公演を含む年間200回の公演のほか、レコーディングやテレビ、ラジオへの出演がある。
レパートリーは、創立以来行っている作曲委嘱活動で生まれた204曲を数える作品群をはじめ、内外の古典から現代作品までと全合唱分野を網羅している。
田中信昭(桂冠指揮者)、山田和樹(音楽監督)、ヴォルフディーター・マウラー(首席客演指揮者)、松原千振(正指揮者)、大谷研二(指揮者)、松井慶太(コンダクター・イン・レジデンス)、伊藤翔(コンダクター・イン・レジデンス)、水戸博之(コンダクター・イン・レジデンス)、山田茂(副指揮者)など、多彩な指揮者陣を擁している。
 文化庁芸術祭大賞、音楽之友社賞、毎日芸術賞、京都音楽賞、創立20周年企画「合唱音楽の領域」によるレコード・アカデミー賞などを受賞している。1996年より日本を代表する芸術団体として「文化庁特別重点支援」の指名を受けている。2007年、サントリー音楽賞、中島健蔵音楽賞を受賞。
2010年7月にフィンランド公演を開催し絶賛を博した。

http://toukon1956.com(ホームページ)
https://twitter.com/toukon1956(ツイッター)
http://www.facebook.com/tokyokonsei(フェイスブック)

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
協賛:株式会社JM(なおしや又兵衛)・光が丘興産株式会社・ホテルカデンツァ光が丘

 

ページ上部へ