チケット詳細Ticket Information

① 2月6日(金) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部ネット会員  

② 2月7日(土) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部会員  

③ 2月11日(水・祝) 10:00a.m.~発売  ジャパン・アーツぴあネット会員  

④ 2月14日(土) 10:00a.m.~発売  一般 
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

チケット購入はこちら

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可

 

【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [Pコード251-929]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード36681〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

 

【特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付/事前に電話予約が必要です)】
◎学生席(各ランクの半額/限定)
  *残券がある場合、4/1(水)10:00よりジャパン・アーツぴあコールセンターにて受付をいたします。
  *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。
   (学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
   ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方は会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

曲目解説はこちら

シサスク:エイヴェレの星(舘野泉)★

エスカンデ:チェスの対局 (二宮和子と舘野泉) ★
 1.オープニング
 2.ポーン 小さなステップ
 3.ナイト 黒と白のジャンプ
 4.クィーン 色気のワルツ
 5.ビショップ 白と黒の対角線
 6.キング ファンファーレと孤独
 7.ルーク 半音階のステップ
 8.ゲームの終わり

coba:Tokyo Cabaret (多井智紀と舘野泉) ★

エスカンデ:音の絵 (三手連弾:小山 実稚恵と舘野泉) ★

吉松隆:KENJI…宮澤賢治によせる 世界初演 (柴田暦と多井智紀と舘野泉) ★
        ~やまなし/宛名のない手紙/烏百態
        オホーツク挽歌/銀河鉄道の夜… 他

★「舘野泉左手の文庫(募金)」助成作品~ 舘野泉に捧ぐ

公演によせてMessage

「舘野泉 左手の文庫(募金)」支援のお願い

 2002年1月に脳溢血で倒れ04年5月に左手のピアニストとしてステージに復帰した時、また弾けるという喜びは大きかったが、それと同時にレパートリーの不足は深刻な悩みだった。既成の作品の左手用編曲は数多く見られたが、デザートばかり食べているようで満足出来なかった。エンターテイメントだけではなく、もっと真剣に左手での可能性を追求した、お前と俺は刺し違えるんだぞというくらい激しいものが欲しかったし、楽しいなら楽しいで代用品ではない、本当の笑いが欲しかった。当時、邦人作品は皆無であったが、同じ時代に生きるものの体温や呼吸を感じさせるものも欲しかった。間宮芳生さんの大作「風のしるし」が初めての邦人作品として誕生し、ノルドグレン作の「小泉八雲の怪談による三つのバラード」とともに左手のピアニストとして私はスタートしたが、その時代はお金もなく、吉松隆さんや谷川賢作さんもそうだが、皆さんの好意に甘えて無償で書いて頂いた。しかしいつまでも甘えているわけにはいかない。それで06年に「舘野泉 左手の文庫(募金)」を開設したのである。企業などではなく、あくまでも個人の募金によるものであったが、幸い大きな賛同を得て多額の資金が集まり、それを元に多くの作曲家に、充分な額でとはいえないにしても、作品を委嘱することが出来た。なかには子供達の十円玉や百円玉の寄付もあったのである。お陰で現在までに左手のためのピアノ協奏曲が10、さまざまな編成の室内楽曲が16、ピアノ独奏曲が30、ピアノ三手連弾曲が6と誕生し、日本だけではなくドイツ、フランス、ハンガリー、オーストリア、フィンランド、エストニアなどの諸国でも演奏されてきた。作曲者も日本だけではなくアメリカ、アイスランド、アルゼンチン、エストニア、フィンランド、オーストリアと多国に亘っている。作品の量と質、演奏された数と地域、それに関わった演奏家の数と、これだけをとってもこれほどの規模のものはいままで世界になかった。多くの作曲家、演奏家、そして聴衆の熱いご協力には感謝してもしきれない思いである。
 今度、小山実稚恵、二宮和子、柴田暦、多井智紀、そして作曲家の吉松隆の皆様の協力を得て「舘野泉 左手の文庫(募金)」を更に充実させることになった。心から皆様のご支援をお願いする次第である。

舘野 泉

—————————————————————
募金要項
口座名:左手の文庫募金 代表 舘野 泉
銀行:三菱東京UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店
口座種別:普通
口座番号:3440111

事務局
舘野泉 左手の文庫(募金)
〒150-0072 東京都渋谷区渋谷2-1-6ジャパン・アーツ内
TEL:03-3797-7698(10:00-18:00 土・日・祝日を除く) FAX:03-3499-8092

プロフィールProfile

舘野 泉 Izumi Tateno (ピアノ / Piano)

 1936年東京生まれ。60年東京藝術大学首席卒業。64年よりヘルシンキ在住。68年メシアン・コンクール第2位。世界各国で行った演奏会は3500回を超え、世界中の聴衆から熱い支持を得る。02年脳出血により右半身不随となるも、04年「左手のピアニスト」として復帰。シベリウス・メダル(2006年)、旭日小綬章受章(2008)、東燃ゼネラル音楽賞本賞(2012)ほか受賞歴多数。2006年左手作品の充実を図るために「舘野泉左手の文庫(募金)」を設立。以降、積極的に委嘱作品を発表し続けている。2012年~2013年で左手ピアノ音楽の集大成「舘野泉フェスティヴァル~左手の音楽祭」を成功させる。2014年6月ベルリン・フィルハーモニー・カンマザールでのリサイタルは全聴衆総立ちのスタンディング・オーベーションで讃えられた。著書「ソリストの思考術/舘野泉の生きる力」(六耀社刊)ほか。
オフィシャルホームページ http://www.izumi-tateno.com 

もっとみる

小山 実稚恵 Michie Koyama (ピアノ / Piano)

 人気・実力ともに日本を代表するピアニスト。チャイコフスキー、ショパンの両国際コンクールに入賞した日本人で唯一のピアニスト。コンチェルトのレパートリーは60曲にも及び、国内外のオーケストラや著名指揮者とも数多く共演を重ねている。2006年から2017年までの“12年間・24回リサイタル・シリーズ”を開始。公演は全国7都市において進行中である。
 また、2011年の東日本大震災以降、東北出身ということもあり、被災地の学校や公共施設等で演奏を続けている。CDは、ソニーと専属契約を結び27枚をリリース。
 2005年度 文化庁芸術祭音楽部門大賞
 2013年度 東燃ゼネラル音楽賞洋楽部門本賞
 2013年度 レコード・アカデミー賞器楽曲部門『シャコンヌ』

もっとみる

柴田 暦 Reki Shibata (ヴォーカル / Vocal)

 桐朋学園演劇科卒。演劇活動の後、次第にヴォーカリスト活動に移行。’99年より、パフォーマンスグループ<時々自動>(主宰/朝比奈尚行)の公演、及びコンサートに歌手・パフォーマーとして出演。「幽霊はここにいる」(演出/串田和美)、4ヵ国共同作品「演じる女たち」(演出/アヌラダ・カプール)等の演劇作品に楽士・歌手として、また、画家・富山妙子作品展(越後妻有アートトリエンナーレ)に出演するなど、演劇やアートとの交差も多い。’10年Pf.大井浩明(Pf)と「月に憑かれたピエロ」を演奏。現代詩や自身の書くナンセンス詩の朗読も行う。高瀬アキ(Pf)、ブルーノ・カニーノ(Pf)、.大友良英(G)、関根真理(Per)等と共演。CDに、Cb.河崎純とのデュオ<ユニ・マルカ>(ZIP ANGUレーベル)。
ブログ「暦の暦(れきのこよみ)」http://rekikoyo.exblog.jp

もっとみる

多井 智紀 Tomoki Tai (チェロ / Cello)

 1982年大阪生まれ。東京芸術大学にてチェロ専攻。
 在学中より作曲家らと現代音楽演奏グループで活動。世界初演作品数は150曲超。ソリストとしてセントラル愛知交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と共演。2010年よりCDレーベル/演奏会企画団体〈時の形レコード〉を開始。〈時の形レコード〉にて2010年《オケゲムシャンソンによる37の様相》ストリーミングコンサート、2011年横島浩新作個展、2014年星谷丈生《フルート、チェロ、ポルタティーフオルガン、電子キーボードの為の音楽》を、その他2006年フェルドマンstring quartet No.2、2007年アルド・クレメンティ個展、2008年古今対位法《音の綾取》、2010年木山光&星谷丈生弦楽四重奏新作演奏会をそれぞれ企画。チェロの他、ヴィオラダガンバ、自作電気楽器を演奏する。

もっとみる

二宮 和子 Kazuko Ninomiya (クラリネット / Clarinet)

 桐朋学園大学音楽科卒業。フランス政府給費留学生として渡仏。世界最高峰の音楽家、故ジャック・ランスロ教授に師事。フランス国立ルーアン音楽院を首席卒業。1970年帰国。
 フランス近現代の作品はもとより、世界の“知られざるクラリネット名曲”を積極的に紹介。本邦初演や委嘱作品初演曲は24曲におよぶ。室内楽でも「東京アーツ・アンサンブル」「Play the Music」等で活発に活動。国際コンクール審査員も多数歴任。89年にイギリスで出版の「今日のクラリネットの巨匠達~世界55人」に選ばれる。日本クラリネット協会・常任理事。桐朋学園大学(音楽部門)同窓会会長。ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクールJapan2014の実行委員長を務める。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
後援:フィンランド大使館 / 舘野 泉ファンクラブ

ページ上部へ