アーティストサポート

アーティストサポート

日頃よりジャパン・アーツ【アーテイストサポート】にご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。

皆さまのご支援は<年間サポート>として、多くの公演実施のために活用させていただいております。
またアーティストの活動に寄り添ったサポートとして、5月に行った<ニュークラシックプロジェクト>に続き、現在は<舘野泉バースデープロジェクト ~88歳と、新作の誕生をみんなで祝おう!>を実施中です。そして新たに<ショパン・コンクール・ピリオド楽器プロジェクト>をスタートいたしました。

時や国を超え「生きる力」を与えてくれる文化・芸術に、引き続きのご支援をお願い申し上げます。

ジャパン・アーツ

[現在ご支援を募集中のプロジェクト]

ショパン・コンクール・ピリオド楽器プロジェクト舘野泉バースデープロジェクト年間サポート

[これまでの活動レポート]

お申込み方法

【1】ご希望の支援プロジェクトをお選びください。

ショパン国際ピリオド楽器コンクールプロジェクト
舘野泉 バースデープロジェクト
アーティストサポート 年間サポート

ショパン・コンクール・
ピリオド楽器
プロジェクト

ショパン・コンクール・ピリオド楽器プロジェクト

世界的ピアニストを輩出する
<ショパン国際ピアノコンクール>に、
もう一つのコンクールがあることをご存知ですか?
ショパンが生きた1800年代に演奏された楽器
ピリオド楽器と総称されます)を用いて実施される
もので、ショパンが聴いて、弾いて、作曲した時代の
感性までもが奏でられ、評価されるコンクールです。
 
この<ショパン国際ピリオド楽器コンクール>

の優勝者が、
2024年1月に東京で公演を行い、会場には
1843年製の”プレイエル・ピアノ” が特別に持ち込まれ、
”ショパンが生きた時代の音色” が再現されます。
ただ特別な楽器のため、

慎重な取り扱いが求められるとともに、
調律を頻繁に行う必要があるなど、実施には
通常のピアノを使用するのに比べ
100万円以上もの追加費用がかかります。
 
”もう一人の主役” とも言える特別な楽器の使用を、
皆さまにご支援いただけましたら幸いです。

一口 5,000円

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールとは

開催日程:2023年10月5日~15日
ポーランド国立ショパン研究所は、世界的ピアニストを輩出する<ショパン国際ピアノコンクール>とともに、 2018 年から<ショパン国際ピリオド楽器コンクール>を開催しています。ショパンの音楽を、彼が生きた時代のピアノで演奏することの意義を広く世界に伝えるもので、”もう一つのショパンコンクール” と言われ、注目されています。このコンクールでは、ショパン研究所が所蔵する1800 年代初期から中期のピアノが使用されます。ショパンが生きた時代のピアノ、中にはショパン自身が演奏したと言われる楽器もあり、演奏者とともに楽器も主役になるコンクールです 。

2024年1月30日公演で使用されるピアノ・プロフィール

プレイエル
1843年7月18日完成、10月9日エピネイ子爵が購入。
マホガニーケース 製造番号No.10456 長さ205cm
タカギクラヴィア所有  2018年度ショパン国際ピリオド楽器コンクール認定楽器

ショパン・コンクール・ピリオド楽器プロジェクト

ピリオド楽器は構造的に華奢なため、コンサートで演奏できる楽器は多くありません。そのような中、このNo.10456はほぼオリジナル状態を保つ貴重な楽器です。
古典的なウィーン式を改良したシングルアクションは単純で軽い構造のため、繊細な表現を伝えやすく、音色は木質で柔らかく特にピアニシモでの音色の変化が美しいです。

ご支援くださった皆さまには・・・

① ご芳名を、当社ホームページ、公演プログラムに掲載いたします。
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者記念コンサート終演後、公演レポートを送りいたします。

お申込み方法

❶下記のいずれかの方法で、お申込み情報をお送りください。

オンラインでお申込みの場合

お申込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。

郵送でお申込みの場合

下記リンクよりお申込み用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、弊社までお送りください。
【ショパン・コンクール・ピリオド楽器プロジェクト】お申込み用紙

送付先
<郵便>
〒150-8905 東京都渋⾕区渋⾕2-1-6 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係
<FAX>
03-3499-8102 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係

❷下記のいずれかの方法で、決済・お振込みをお願いいたします。

クレジットカード決済でのご支援の場合

※ボタンをクリックすると、外部のクレジットカード決済ページに移動します。

銀行振込によるご支援

下記指定の銀行口座にお振込みをお願い申し上げます。

振込先口座
三井住友銀行 赤坂支店(支店コード:825) 当座預金 6564969 株式会社ジャパン・アーツ

❸ご入金の確認が出来ましたら、当社アーティストサポート係から、メール、お電話でご連絡させていただきます。

※メール指定受信などの設定をされている方は、「@japanarts.co.jp」を受信できるよう設定ください。

皆さまからのご支援をお待ちしております。

舘野泉

バースデープロジェクト

舘野泉

ピアノを通して、
生きることの素晴らしさを伝える舘野泉。
今年、数え年88歳を迎えます。
60年以上にわたる音楽家人生を、
しなやかに、つよく、

そしていつも楽しそうに歩む姿は、
多くの人に感動を与えてきました。
今秋開催する「米寿記念演奏会」を支えてくださる方を、
世界中から広く募集いたします。
共に、88歳と、

新作の誕生を祝っていただけたら

嬉しいです。
一口 5,000円

ご支援くださった皆さまには・・・

① ご芳名を、当社ホームページ、公演プログラムに掲載いたします。
米寿記念演奏会 舘野泉 バースデー・コンサート会場にお祝いの花を飾り、終演後ご報告の写真をメールでお届けします。

お申込み方法

❶下記のいずれかの方法で、お申込み情報をお送りください。

オンラインでお申込みの場合

お申込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。

郵送でお申込みの場合

下記リンクよりお申込み用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、弊社までお送りください。
【舘野泉 バースデープロジェクト】お申込み用紙

送付先
<郵便>
〒150-8905 東京都渋⾕区渋⾕2-1-6 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係
<FAX>
03-3499-8102 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係

❷下記のいずれかの方法で、決済・お振込みをお願いいたします。

クレジットカード決済でのご支援の場合

※ボタンをクリックすると、外部のクレジットカード決済ページに移動します。

銀行振込によるご支援

下記指定の銀行口座にお振込みをお願い申し上げます。

振込先口座
三井住友銀行 赤坂支店(支店コード:825) 当座預金 6564969 株式会社ジャパン・アーツ

❸ご入金の確認が出来ましたら、当社アーティストサポート係から、メール、お電話でご連絡させていただきます。

※メール指定受信などの設定をされている方は、「@japanarts.co.jp」を受信できるよう設定ください。

皆さまからのご支援をお待ちしております。

Artist Support

ご支援くださった皆さまには・・・

ご支援金5,000円10,000円30,000円50,000円
特典
  • ご芳名記載
  • サンクスカード
  • ご芳名記載
  • サンクスカード
  • ご芳名記載
  • サンクスカード
  • オンラインサロンご案内
  • ご芳名記載
  • サンクスカード
  • オンラインサロンご案内
  • サンクス・ミーティング

お申込み方法

❶下記のいずれかの方法で、お申込み情報をお送りください。

オンラインでお申込みの場合

お申込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。

郵送でお申込みの場合

下記リンクよりお申込み用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、弊社までお送りください。
【年間サポート】お申込み用紙

送付先
<郵便>
〒150-8905 東京都渋⾕区渋⾕2-1-6 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係
<FAX>
03-3499-8102 株式会社ジャパン・アーツ アーティストサポート係

❷下記のいずれかの方法で、決済・お振込みをお願いいたします。

クレジットカード決済でのご支援の場合

※ボタンをクリックすると、外部のクレジットカード決済ページに移動します。

銀行振込によるご支援

下記指定の銀行口座にお振込みをお願い申し上げます。

振込先口座
三井住友銀行 赤坂支店(支店コード:825) 当座預金 6564969 株式会社ジャパン・アーツ

❸ご入金の確認が出来ましたら、当社アーティストサポート係から、メール、お電話でご連絡させていただきます。

※メール指定受信などの設定をされている方は、「@japanarts.co.jp」を受信できるよう設定ください。

皆さまからのご支援をお待ちしております。

ご支援をいただいた個人ならびに企業の皆さま

*2023年11月15日現在/敬称略

<2023年度年間サポート>

  • F.A
  • Y.A
  • T.I
  • 今井良成
  • S.U
  • 植原由起子
  • S.U
  • M.E
  • A.O
  • K.O
  • S.O
  • 河村はるみ
  • K.K
  • 木村美明
  • M.K
  • 小室秀夫
  • 新貝康司
  • N.S
  • M.S
  • 関根一禄
  • A.D
  • 土屋涼子
  • トゥルーラブ真智子
  • トゥルーラブ真凛
  • N.N
  • 中島和
  • 中野和枝
  • 中村尚義
  • 中村美穂
  • T.H
  • M.H
  • 平山美由紀
  • 藤野盾臣
  • 細沼康子
  • M.H
  • 松尾芳樹
  • 松田香
  • 真野美千代
  • 三橋祐太
  • J.M
  • H.M
  • S.Y
  • 渡部伸子
  • TDK株式会社
  • MEDIHEAL & SEKIDO
  • コンツェルトハウス・ジャパン by 株式会社キタマ
  • 株式会社ソーシャルキャピタルマネジメント
  • 株式会社ロジックアンドエモーション
  • ライフプラン株式会社
  • Heart of the Earth株式会社
  • ナレッジワーカーズインスティテュート株式会社
  • 株式会社RINABO
  • きづきアセット株式会社
  • 株式会社青林堂
  • 日本パデレフスキ協会淡路

[匿名希望:22名]

<舘野泉 バースデープロジェクト>

  • Y.A
  • 阿部将任・登美子
  • 新井京子
  • 池田光世
  • 一柳吉子
  • A.I
  • 遠藤一秀
  • 大嶋早苗
  • 大嶋浩美
  • 大谷恵美子
  • S.O
  • 奥田三華
  • 小畑裕子
  • 木全恵美子
  • 久保春代
  • M.K
  • 黒川智恵美
  • 黒住彰子
  • 斉藤久子
  • 坂井和
  • 佐々木暁子
  • 菅原佳世子
  • 鈴木早苗
  • R.T
  • 田口雅子
  • 田邉英利子
  • 土谷美保子
  • 永作稔
  • 中村恭子
  • 中村康江
  • K.H
  • 羽生賢次
  • 林雄嗣・鈴子
  • 福島晶子
  • 堀田髙秀
  • 松田純子
  • 三上美智恵
  • 光永育
  • K.M
  • 山家七恵
  • S.Y
  • K.Y
  • 吉岡玲子
  • 吉田和充・淳子
  • 舘野泉ファンクラブ東京
  • 舘野泉ファンクラブ東北
  • タビオラの会
  • 日本セヴラック協会
  • 有限会社ムジカーザ
  • NPO法人 Mプロジェクト
  • スオミ・ピアノスクール研究会

[匿名希望:19名]

<ショパン・ピリオド楽器プロジェクト>

  • S.O
  • トゥルーラブ真智子

[匿名希望:3名]

<ニュークラシックプロジェクト>

  • 淺岡尚子
  • 岩井睦雄
  • 上原啓子
  • 小田島容子
  • K.K
  • 久保千聖
  • 雲然祥子
  • 小池美喜
  • 篠崎啓史
  • I.S
  • T.S
  • トゥルーラブ真智子
  • トゥルーラブ真凛
  • T.N
  • 長谷部宏行
  • 秦勝重
  • T.H
  • 林路郎
  • 細沼康子
  • 牧野佳那
  • 松下泰之(マティビ)
  • S.Y

[匿名希望:14名]

[過去にご支援いただいた皆さま]

ご支援についての詳しい内容は、こちらへお気軽にお問い合わせください。

株式会社ジャパン・アーツ 

アーティストサポート係 03-3499-7720

(平日11:00~17:00 年末年始を除く)

【個人情報の利用目的・取扱について】
ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせ対応のために利用いたします。本人の同意なしに第三者に提供することはありません。
ジャパン・アーツはお客様の個人情報を、法令および個人情報保護方針に従って、安全かつ適切に取り扱います。

ページ上部へ