海老原 光Hikaru Ebihara
- 指揮
アーティスト・ニュース
- 2020/10/13 【掲載情報】海老原 光「日本経済新聞 夕刊(2020年10月12日)」
- 2020/9/17 9/18(金)7:15~ 海老原光 J-WAVE『JK RADIO TOKYO UNITED』
- 2020/3/23 海老原光、金子三勇士 ハンガリー「リスト音楽祭」出演動画のご紹介
- 2019/10/21 海老原光、金子三勇士 ハンガリー ゲデレー王宮宮殿で開催の「リスト音楽祭」に出演!
- 2019/7/30 海老原光指揮 「落合陽一×日本フィルプロジェクト」
- 2019/5/13 指揮の海老原光、2019年4月より九州シティフィルハーモニー室内合奏団の首席指揮者に就任
- 2018/12/17 オンエア情報:海老原光 テレビ朝日「題名のない音楽会」
- 2016/12/27 オンエア情報:海老原光 テレビ朝日「題名のない音楽会」
コンサートスケジュールSchedule
コンサートに関する詳細は
オフィシャルサイトからご覧ください
プロフィールProfile
鹿児島生まれ。鹿児島ラ・サール中学校・高等学校、東京芸術大学を卒業、同大学院修了。その後、ハンガリー国立歌劇場にて研鑽を積む。指揮を小林研一郎、高階正光、コヴァーチ・ヤーノシュの各氏に師事。 2007年ロブロ・フォン・マタチッチ国際指揮者コンクールで第3位、2009年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクールで第6位入賞。2010年アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールでは審査員特別賞を受賞。 これまでに、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、読売日本交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、広島交響楽団、九州交響楽団、ほかを指揮し、客演を重ねる。2011年より毎年霧島国際音楽祭に登場している。2012年、2015年にはクロアチア放送交響楽団の定期公演(ザグレブ)に出演、また2019年にはゲデレー交響楽団(ハンガリー)に客演し、好評を博した。
オフィシャル・ホームページ:http://www.hikaru-ebihara.jp/ (プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)
(2020年9月現在、476字)
鹿児島生まれ。鹿児島ラ・サール中学校・高等学校、東京芸術大学を卒業、同大学院修了。その後、ハンガリー国立歌劇場にて研鑽を積む。2007年ロブロ・フォン・マタチッチ国際指揮者コンクールで第3位を受賞。指揮を小林研一郎、高階正光、コヴァーチ・ヤーノシュの各氏に師事。これまでに、国内主要オーケストラを指揮し、好評を得ている。2012年、2015年には、クロアチア放送交響楽団の定期公演(ザグレブ)に出演、また2019年にはゲデレー交響楽団(ハンガリー)に客演し、好評を博した。
オフィシャル・ホームページ:http://www.hikaru-ebihara.jp/ (プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)
(2020年9月現在、224字)