2017/6/3
ニュース
【キャスト表】6/4夜「ジゼル」ボリショイ・バレエ
※会場でお配りしたキャスト表から変更がございました。
 ペザント・パ・ド・ドゥ役はダヴィッド・モッタ・ソアレスに代わり、アルトゥール・ムクルトチャンが踊りました。
※最終的な出演者は当日発表とさせていただきます。
2017年6月4日(日) 7:00p.m.~9:20p.m. 
 ≪ジゼル≫<全2幕>
音楽:アドルフ・アダン
 振付:ジャン・コラーリ、ジュール・ペロー、マリウス・プティパ
 改訂振付:ユーリー・グリゴローヴィチ
 台本:テオフィル・ゴーチエ、ジュール・アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ
 美術:シモン・ヴィルサラーゼ
 音楽監督:アレクサンドル・コプィロフ
 照明デザイン:ミハイル・ソコロフ
 舞踊監督:マハール・ワジーエフ
 指揮:パーヴェル・ソローキン
 管弦楽:ボリショイ劇場管弦楽団
<出演>
 ジゼル(村娘):スヴェトラーナ・ザハーロワ
 アルブレヒト伯爵:デニス・ロヂキン
 ベルト(ジゼルの母):アンナ・アントローポワ
 バチルド(アルブレヒトの婚約者):ヴェラ・ボリセンコワ
 クールランド公爵(バチルドの父):アレクセイ・ロパレーヴィチ
 ウィルフリード(公爵の小姓):イワン・アレクセーエフ
 ハンス(森番):ヴィタリー・ビクティミロフ
 ジゼルの友人たち:アナスタシア・デニソワ
          クセーニア・ジガンシナ
          ネッリ・コバヒーゼ
          オルガ・マルチェンコワ
          エルヴィナ・イブライモワ
          アナ・トゥラザシヴィリ
 ミルタ(ウィリの女王):ユリア・ステパノワ
 2人のウィリ:ヴィクトリア・ヤクシェワ
        アナ・トゥラザシヴィリ
 ペザント・パ・ド・ドゥ:アルトゥール・ムクルトチャン
             マルガリータ・シュライネル
—————————————————————————
 【上演時間】 約2時間20分    【終演予定】 21:20
 第1幕 60分 - 休憩 25分 - 第2幕 55分
* 出演者は変更になる場合がございます。
 * 客席内での携帯電話の使用も固くお断りいたします。客席内では、必ず電源をお切り下さい。 
 * 背もたれから背中を離したり身を乗り出してのご鑑賞は、回りの方(特に後の方)の視界を遮ることがございます。どうぞご配慮をお願いいたします。
 * 客席内での携帯電話の使用も固くお断りいたします。客席内では、必ず電源をお切り下さい。 
 * カーテンコールを含め、場内での写真撮影・録音・録画等は固くお断りいたします。他のお客様や出演者に迷惑となるこうした行為には多数の苦情が寄せられています。これらの行為に対してはカメラや記録装置等の機材をお預かりし、データを無償提供いただきます。また状況によりご退場いただくこともございます。公演会場でのマナーをぜひともお守り下さいますよう、改めてお願い申し上げます。
 * ホール内は耐震構造となっており、基本的には安全です。万が一、公演中に地震が発生した場合、揺れが納まり係員の誘導があるまで席でお待ちください。
 * 音楽の余韻もどうぞお楽しみ下さい。
——————————————————-
 初来日から60年、バレエの殿堂が魅せる輝きと進化。
 ボリショイ・バレエ
 6月4日(日)19:00「ジゼル」ザハーロワ/ロヂキン
 6月5日(月)19:00「ジゼル」クリサノワ/ラントラートフ
 6月7日(水)18:30「白鳥の湖」スミルノワ/チュージン
 6月8日(木)13:00「白鳥の湖」ステパノワ/オフチャレンコ
 6月8日(木)19:00「白鳥の湖」ザハーロワ/ロヂキン
 6月11日(日)18:00「白鳥の湖」ステパノワ/オフチャレンコ
 6月12日(月)18:30「白鳥の湖」スミルノワ/チュージン
 6月14日(水)19:00「パリの炎」クリサノワ/ラントラートフ
 6月15日(木)19:00「パリの炎」クレトワ/ワシーリエフ
 ⇒ 公演の詳細はこちらから







