艶やかな瞬間(とき)~日本の心・スペインの情熱
林 美智子&大萩 康司 デュオ・リサイタル
- 日時
- 2015年11月18日(水) 13:30
ピックアップ
■ 林 美智子 公演に向けてのインタビュー(2015年7月)
チケット詳細Ticket Information
① 6月14日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員
② 6月15日(月) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
③ 6月18日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員
④ 6月21日(日) 10:00a.m.~発売 一般
… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可
【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード263-860]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード33394〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
【特別割引チケット】
※ジャパン・アーツぴあコールセンター及びWEBジャパン・アーツぴあで受付/事前に予約が必要です
◎シニア・チケット=65歳以上の方は、会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
チケット購入はこちら
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999
[Pコード●●●-●●●] - イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード●●●]
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- サントリーホールチケットセンター https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/ 0570-55-0017
- 紀尾井ホールチケットセンター https://kioihall.jp/tickets 03-3237-0061
- 東京オペラシティチケットセンター https://www.operacity.jp/concert/ticket/ 03-5353-9999
- 横浜みなとみらいホールチケットセンター http://minatomirai.pia.jp/ 045-682-2000
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
<第1部>
ビゼー:カルメンより“ハバネラ”
Bizet : Carmen “Habanera”
ドリーブ:カディスの娘たち
Delibes : Les filles de Cadix
タレガ:アルハンブラの思い出☆
Tarrega : Recuerdos de la Alhambra
武満徹:「すべては薄明の中で」より第1楽章☆
小さな空 / 小さな部屋で / ○と△の歌 / うたうだけ / 翼
Toru Takemitsu : All in Twilight I.
Small Sky / In a Small Room / A Song of Circles and Triangles / I Just Sing / Wings
<第2部>
三善晃:エピターズ☆
Akira Miyoshi : Epitase
ブローウェル:11月のある日☆
Leo Brouwer : Un dia de Noviembre
この道~里の秋~小さい秋~赤とんぼ(4曲メドレー / 編曲:加藤昌則)
Konomichi(Arr:Masanori Katoh )
加藤昌則:旅のこころ / 新作初演
Masanori Katoh : Tabi no Kokoro
☆ギター・ソロ:大萩 康司
- 武満徹/渡辺香津美(編):めぐり逢い
公演によせてMessage
声とギターが溶けあい、生み出される魅惑の瞬間(とき)
情熱的で儚いスペインの旋律に、メゾ・ソプラノとギターはよく融けあいます。
スペインを舞台にした「カルメン」、ギターに捧げられた名曲中の名曲「アルハンブラの思い出」は、スペインをイメージする名旋律として是非おさえておきたいナンバー。「カルメン」~“ハバネラ”のあのあまりにも有名な旋律も、ギターの伴奏で聴くと、オペラで聴く時とはまた一味違った“スペイン情緒”を感じていただけることでしょう。
そしてギターと歌で聴く「秋の日本」の風情。
武満徹の心に寄り添う、静かでやさしい調べ、続いて日本の秋ぴったりの、なつかしい「この道~里の秋~小さい秋~赤とんぼ」4曲のメドレー、ギターと歌で奏でられる「日本の歌」は心にしっとりしみ入ります。
秋のひと時、日本を代表するメゾ・ソプラノ、林美智子とギター界のエース、大萩康司の2人のよる「スペインと日本」の旋律をどうぞお楽しみください。
プロフィールProfile
林 美智子 Michiko Hayashi(メゾ・ソプラノ /Mezzo-Soprano)
東京音楽大学卒業。桐朋学園大学研究科、二期会オペラスタジオ、新国立劇場オペラ研修所第1期修了。文化庁派遣芸術家在外研修員としてミュンヘンに留学。2003年国際ミトロプーロス声楽コンクール最高位入賞。第5回ホテルオークラ音楽賞受賞。
二期会、新国立劇場を中心に多彩な役柄を演じ好評を博す。2009年の佐渡裕プロデュースオペラ「カルメン」ではタイトル・ロールで新たなカルメン像を創り絶賛された。これまでにチョン・ミョンフン、パーヴォ・ヤルヴィなど国内外の指揮者と主要オーケストラに共演を重ねる。オペラ界のトップアーティストが揃う「NHKニューイヤーオペラコンサート」には2005年から連続出演。CDは、「赤と黒」「地球はマルイぜ~武満徹:SONGS」「ベル・エクサントリック~林美智子ベル・エポック歌曲集」をリリース。
オフィシャル・ホームページ http://www.michikohayashi.com/
大萩 康司 Yasuji Ohagi(ギター / Guitar)
高校卒業後にフランスに渡り、パリのエコール・ノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。ハバナ国際ギター・コンクール第2位と審査員特別賞を受賞。その後4年間キジアーナ音楽院でオスカー・ギリアに師事し、4年連続最優秀ディプロマを取得。
日本国内での精力的な活動に加え、フランス、イタリア、スイス、ベルギー、アメリカ、キューバ、コロンビア、韓国など世界各地に活躍の幅を広げている。
ルネサンスから現代曲まで多くのレパートリーを持ち、ソロ、室内楽、協奏曲と幅広く取り組んでいるほか、ジャズ・ギタリストの渡辺香津美、小沼ようすけらとの共演や、ダンサーの近藤良平とのコラボレーションなど多彩な活動を展開している。
これまでに13枚のCDおよび2枚のDVDをリリース。
第6回ホテルオークラ賞、第18回出光音楽賞受賞。宮崎県生まれ。
洗足学園音楽大学客員教授。
オフィシャル・ブログ http://ohagiyasuji.cocolog-nifty.com/
主催・協賛
主催:ジャパン・アーツ
協賛:ホテルカデンツァ光が丘