青柳晋 自主企画リサイタルシリーズ

青柳晋 ピアノ・リサイタル -リストのいる部屋 Vol.8-

青柳晋 ピアノ・リサイタル -リストのいる部屋 Vol.8-
日時
2013年12月25日(水) 19:00
会場
浜離宮朝日ホール
出演
青柳 晋 Susumu Aoyagi (ピアノ / Piano)

チケット詳細Ticket Information

① 8月31日(土) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部ネット会員 

② 9月1日(日) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部会員 

③ 9月2日(月) 10:00a.m.~発売  ジャパン・アーツぴあネット会員 

④ 9月15日(日) 10:00a.m.~発売  一般    

チケット購入はこちら

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可

 

【その他プレイガイド】
朝日ホール・チケットセンター03-3267-9990
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [Pコード209-052]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード34383〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

 

【特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付/事前に電話予約が必要です)】
◎学生席(各ランクの半額/限定)
  *残券がある場合、10/1(火)10:00よりジャパン・アーツぴあコールセンターにて受付をいたします。
  *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。
   (学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
   ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方は会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

シューベルト:楽興の時 D.780
Schubert: Moments Musicaux D.780

シューベルト:3つのピアノ曲 D.946
Schubert: Drei Klavierstücke D.946

– – – – – – – – – – – – – –

シューベルト=リスト:さすらい人 S.558 R.243-11
Schubert=Liszt: Der Wanderer S.558 R.243-11

シューベルト=リスト:シェイクスピアのセレナーデ S.558 R.243-9
Schubert=Liszt: Ständchen von Shakespeare S.558 R.243-9

シューベルト=リスト:君こそ我が憩い S.558 R.243-4
Schubert=Liszt: Du bist die Ruh S.558 R.243-4

リスト:2つの伝説 S.175 R.17
Liszt: Deux Legendes S.175 R.17

    第1曲 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
    St. François d’Assises prêchant aux oiseaux

    第2曲 波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ
    St. François de Paule marchant sur le flots

公演によせてMessage

フランツ・リストを、リサイタルという名の「部屋」の主に立て、毎年一人の作曲家をゲストとして迎えるというコンセプトでユニークなリサイタルシリーズを展開している青柳晋。第8回目となる本公演ではフランツ・シューベルトを部屋に迎えます。深遠な歌と、絢爛豪華なピアニズム。二人のフランツの「静」と「動」の、鮮やかな対比をお楽しみ下さい。

プロフィールProfile

青柳 晋 Susumu Aoyagi (ピアノ / Piano)

 中南米のニカラグア共和国で生まれ、米国で5歳よりピアノをはじめる。同年、自作2曲を含むプログラムで初めてのソロリサイタルを開く。9歳の時にフォート ワース交響楽団と協演、オーケストラ・デビューを果たす。全日本学生音楽コンクール全国大会で第1 位受賞。桐朋学園大学在学中に西日本音楽賞を受賞。19歳でベルリン芸術大学に留学。ロン・ティボー国際コンクールに入賞後、パリ日本大使館、ラジオ・フランス、旧西・東ドイツ各地からアメリカに至るまで各地 で演奏する。
 ハエン、アルフレード=カゼッラ、ポリーノの各国際ピアノコンクールで第1位受賞。1997年頃より日本でも演奏活動を開始し、 全国各地のオーケストラと数多く協演。 紀尾井ホールで6年連続リサイタルを開催、浜離宮朝日ホールでは自主企画による「リストのいる部屋」シリーズを8年継続中である。青山音楽賞、2002年 にはショパン協会賞を受賞。これまでに7枚のCD をリリース。いずれも高い評価を受けた。
 2012年には米カーネギーホールでデビューリサイタルを行い、大絶賛を博した。現在、東京藝術大学准教授を務める傍ら、幅広く演奏活動を展開している。
http://www.susumuaoyagi.com/

もっとみる

主催・協賛

主催:朝日新聞社 / 公益財団法人ジェスク音楽文化振興会
協力:ベルウッド・レコード株式会社
マネジメント:ジャパン・アーツ

ページ上部へ