紡ぎだされる艶やかな響き

松田理奈 ヴァイオリン・リサイタル

チケット詳細Ticket Information

① 9月14日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員 
② 9月15日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員 
③ 9月19日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員 
④ 9月21日(土) 10:00a.m.~発売 一般   

… ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
… インターネットで購入可チケット購入はこちら※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

【その他プレイガイド】
紀尾井ホールチケットセンター http://www.kioi-hall.or.jp/ 03-3237-0061
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード160-926]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407 [Lコード33026]

【チケット購入にあたっての注意事項】こちらからご一読ください

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

話題のリリースから10年、ラヴェルの“深化”を聴く
  • モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第33番 へ長調 K. 377
  • ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 Op. 100
* * *
  • ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ「遺作」
  • ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
  • ラヴェル:ツィガーヌ
  • ヴィターリ:シャコンヌ

公演によせてMessage

作品への深い共感を大切にしつつ、心で音楽を奏でるヴァイオリニストの松田理奈。最近の彼女の演奏にはめざましい音楽的進化が窺える。今年1月の東京オペラシティにおける“B→C”シリーズでは、バロックから現代曲までの巧みな選曲・配列とそれぞれの曲に応じたスタイルと奏法によって、今までの彼女のイメージを打破する演奏を聴かせてくれた。そこには現状に甘んじることなく、新たな境地を求め続ける意欲的な姿勢が見て取れた。
今回のプログラムはかねてから彼女が得意とするレパートリーが中心だが、敢えてそうしたプロによって以前からさらに深化した今の自分の境地を示したいという思いがこのリサイタルにはあるようだ。そのことは10年前に同じ紀尾井ホールでやはり清水和音のピアノで演奏したラヴェルの3つの作品を再演することに現れている。筆者自身、この時のラヴェルの清新な演奏に魅了されて彼女に注目するようになったのだが、それだけに10年経っての彼女の成熟がどう現れるのか楽しみでならない。前半のモーツァルトとブラームスでは、彼女本来の美質である情感のこもった陰影豊かなカンタービレに、さらなる奥行きと熟した味わいが加味されることだろう。進境著しい松田理奈の今の芸風にじっくりと耳を傾けたい。

寺西基之(音楽評論家)

プロフィールProfile

松田理奈 Lina Matsuda (ヴァイオリン, Violin)

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースにて研鑽を積み、2006年ドイツ・ニュルンベルク音楽大学に編入。2010年、同大学院を首席にて修了。1999年に初ソロリサイタルを開催した後、2001年第10回日本モーツァルト音楽コンクールヴァイオリン部門第1位、同コンクール史最年少優勝。2002年にはトッパンホールにて「16才のイザイ弾き」というテーマでソロリサイタル開催。2004年、第73回日本音楽コンクール第1位、2007年にはサラサーテ国際コンクールにてディプロマ入賞。2013年新日鉄住金音楽賞受賞。これまでに国内の主要オーケストラに加え、ハンガリー国立フィル、スーク室内オーケストラ、ヤナーチェク・フィルハーモニー室内管、ベトナム響など数々のオーケストラや著名指揮者と共演。2006年ビクターより『ドルチェ・リナ』をリリース。その後『カルメン』、清水和音とライブ収録した『ラヴェル・ライブ』、『イザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲集』をリリース。2018年にはブラームスとフランクのソナタを収録した5枚目のアルバムをリリースした。 松田理奈オフィシャルウェブサイト:http://linamatsuda.com

もっとみる

清水和音 Kazune Shimizu (ピアノ, Piano)

完璧なまでの高い技巧と美しい弱音、豊かな音楽性を兼ね備えたピアニスト。ジュネーヴ音楽院にて、ルイ・ヒルトブラン氏に師事。1981年、弱冠20歳で、パリのロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門優勝、あわせてリサイタル賞を受賞した。これまでに、国内外の数々の著名オーケストラ・指揮者と共演し、広く活躍している。室内楽の分野でも活躍し、共演者から厚い信頼を得ている。これまでにソニーミュージックやオクタヴィア・レコードなどから多数のCDをリリースし、各誌で絶賛されている。2011年には、デビュー30周年を記念して、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第4番とパガニーニの主題による狂詩曲の全5曲を一度に演奏するという快挙を成し遂げた。2014年から2018年の5年間では年2回のリサイタル・シリーズ「清水和音 ピアノ主義」を開催。幅広いレパートリーで聴衆を魅了した。2016年4月からは、年6回の室内楽シリーズ「芸劇ブランチコンサート」を開始するなど精力的な活動を続けている。桐朋学園大学・大学院教授。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
特別協賛:SENKEN株式会社

ページ上部へ