赤ちゃんとお出かけデビューを応援
0歳児とおでかけ応援プロジェクト ~長谷川陽子の包み込まれるチェロの音色を親子で聴こう~

- 日時・場所:
- ニュース:
- [開場] 10:00 / [終演] 11:00
■ 【掲載情報】長谷川陽子 ”0歳児とおでかけ応援プロジェクト” 「ひびクラシック」(2019年12月)
■ 【掲載情報】長谷川陽子 ”0歳児とおでかけ応援プロジェクト” 「ぶらあぼ」(2019年12月)
■ 【掲載情報】長谷川陽子 ”0歳児とおでかけ応援プロジェクト” 「子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」」(2019年12月)
■ 【掲載情報】0歳児とおでかけ応援プロジェクト ~長谷川陽子「ららら♪クラブ」(2019年12月)
■ 【掲載情報】長谷川陽子 インタビュー「チケットぴあ」「Yahoo!JAPAN ニュース」(2019年12月)
曲目・演目
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調BWV 1007より プレリュード
J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV 1012
武満徹(寺嶋陸也編曲):翼
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV 1012
武満徹(寺嶋陸也編曲):翼
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
公演に寄せて
子供を育てるのは、未来を作ること。
でも、そんな希望にあふれた日常でも、
少子化や核家族化がすすみ、
私自身も子育て中、とくに子供が小さい時は、
赤ちゃん連れのおでかけのハードルの高さに、
外の世界との繋がりが少なくなりがちでした。
赤ちゃんは、言葉を理解する前から母親の笑顔から、
本能で表情を読み取っていると言われています。
お母さんが笑顔でいれば、赤ちゃんもリラックスするのです。
このコンサートでは、赤ちゃんが安心して遊べるスペースと、
おむつ替えや授乳スペースなどもご用意します。
でも聞いていただくのは、保護者の方々。
大人向けの王道クラシックを、赤ちゃんが
安全なスペースの上で遊んだり寛いでいるのを見ながら、
本格的な演奏を楽しんでいただこうという企画です。
主役は保護者の方々。私も本気で演奏します!
― 長谷川 陽子
<企画について>
赤ちゃんといっしょに、お出かけをしよう
小さなお子さんを連れてお出かけするのはとっても大変。
電車は混んでいないかな?ベビーカーでたどり着けるかな?泣かないかな?
おむつを替えられるかな?ミルクをあげられるかな?…と、不安は尽きません。
お出かけをしてみたい、赤ちゃんと一緒に楽しい体験をしてみたい、そう思うのが親心。
この度、新たに、0歳児と一緒に聴けるコンサートをご用意いたしました。
育児に家事にお仕事に、と忙しくされる保護者のみなさんに向けた、大人のためのコンサート。
まわりはみんな、0歳児を連れた保護者の方たち。だから、赤ちゃんが泣いても、声が出ても、ハイハイしても、大丈夫。
心配ごとは、同じです。
少しでも、忙しい毎日の息抜きになりますように。
あなたが、赤ちゃんと明日からも楽しく過ごせますように。
音楽は、きっと心にやさしく響いてくれます。
ふわふわの赤ちゃんと、安全なおうちから出てくるのは心配だと思いますが、
オペラシティに来れば、楽しく、安心なひとときが待っています。
お待ちしています。
♪ベビーカーで入場できます。
会場は、東京オペラシティ コンサートホールのホワイエ。
とっても広いので、ベビーカーごと入れますし、置いておく場所もたくさんあります。
♪授乳室をご用意しています。
♪おむつ替えOK。(オペラシティ内複数あり)
♪駅から直結!雨が降っても大丈夫。
でも、そんな希望にあふれた日常でも、
少子化や核家族化がすすみ、
私自身も子育て中、とくに子供が小さい時は、
赤ちゃん連れのおでかけのハードルの高さに、
外の世界との繋がりが少なくなりがちでした。
赤ちゃんは、言葉を理解する前から母親の笑顔から、
本能で表情を読み取っていると言われています。
お母さんが笑顔でいれば、赤ちゃんもリラックスするのです。
このコンサートでは、赤ちゃんが安心して遊べるスペースと、
おむつ替えや授乳スペースなどもご用意します。
でも聞いていただくのは、保護者の方々。
大人向けの王道クラシックを、赤ちゃんが
安全なスペースの上で遊んだり寛いでいるのを見ながら、
本格的な演奏を楽しんでいただこうという企画です。
主役は保護者の方々。私も本気で演奏します!
― 長谷川 陽子
<企画について>
赤ちゃんといっしょに、お出かけをしよう
小さなお子さんを連れてお出かけするのはとっても大変。
電車は混んでいないかな?ベビーカーでたどり着けるかな?泣かないかな?
おむつを替えられるかな?ミルクをあげられるかな?…と、不安は尽きません。
お出かけをしてみたい、赤ちゃんと一緒に楽しい体験をしてみたい、そう思うのが親心。
この度、新たに、0歳児と一緒に聴けるコンサートをご用意いたしました。
育児に家事にお仕事に、と忙しくされる保護者のみなさんに向けた、大人のためのコンサート。
まわりはみんな、0歳児を連れた保護者の方たち。だから、赤ちゃんが泣いても、声が出ても、ハイハイしても、大丈夫。
心配ごとは、同じです。
少しでも、忙しい毎日の息抜きになりますように。
あなたが、赤ちゃんと明日からも楽しく過ごせますように。
音楽は、きっと心にやさしく響いてくれます。
ふわふわの赤ちゃんと、安全なおうちから出てくるのは心配だと思いますが、
オペラシティに来れば、楽しく、安心なひとときが待っています。
お待ちしています。
♪ベビーカーで入場できます。
会場は、東京オペラシティ コンサートホールのホワイエ。
とっても広いので、ベビーカーごと入れますし、置いておく場所もたくさんあります。
♪授乳室をご用意しています。
♪おむつ替えOK。(オペラシティ内複数あり)
♪駅から直結!雨が降っても大丈夫。
チケット詳細
【チケット残席状況】◯残席あり/△残席少/×売り切れ
公演日 | S席 | - | - | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月10日 ※全席自由 | 〇 | - | - | - | - | - | - |
-
- 公演日
- 1月10日 ※全席自由
-
- S席
- 〇
【チケット料金】()内は夢倶楽部会員価格
1月10日 ※全席自由
/
東京オペラシティ コンサートホール ホワイエ(ロビー)
S席:2,000円(2,000円)
チケット発売情報
一般発売 12月2日(月) 10:00a.m.~

… ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
… インターネットで購入可チケット購入はこちら
【その他プレイガイド】
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード172-165]
【注意事項】必ずお読みください。
※1チケットで0歳児と大人2名までご入場できます。0歳児を必ずお連れください。
※当日はお子様の年齢確認(0歳)のため、母子手帳またはお子様の生年月日がわかる物をお持ちください。
※0歳以外のお子様はご入場いただけません。
※託児施設はございません。
※夢倶楽部会員の方も上記の料金となります。
※座席はマットまたは長椅子になります。




【その他プレイガイド】
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード172-165]
【注意事項】必ずお読みください。
※1チケットで0歳児と大人2名までご入場できます。0歳児を必ずお連れください。
※当日はお子様の年齢確認(0歳)のため、母子手帳またはお子様の生年月日がわかる物をお持ちください。
※0歳以外のお子様はご入場いただけません。
※託児施設はございません。
※夢倶楽部会員の方も上記の料金となります。
※座席はマットまたは長椅子になります。
プロフィール

長谷川 陽子 Yoko Hasegawa (チェロ / Cello)
色彩豊かな音色と音楽性を持ち合わせた、日本を代表するチェロ奏者の一人。
井上頼豊氏、アルト・ノラス氏に師事。1987年リサイタル・デビュー。桐朋学園音楽大学を経て、シベリウス・アカデミー(フィンランド)に留学。1992年首席で卒業。これまでNHK交響楽団、プラハ交響楽団等、国内外の主要オーケストラとの共演多数。日本各地でのリサイタル、音楽祭に出演多数。CDはビクターエンタテインメントよりリリースしている。アリオン賞審査員奨励賞、霧島国際音楽祭賞、ロストロポーヴィチ国際コンクール特別賞、新日鉄音楽賞フレッシュ・アーティスト賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞等、受賞多数。現在、桐朋学園大学音楽学部准教授。
色彩豊かな音色と音楽性を持ち合わせた、日本を代表するチェロ奏者の一人。
井上頼豊氏、アルト・ノラス氏に師事。1987年リサイタル・デビュー。桐朋学園音楽大学を経て、シベリウス・アカデミー(フィンランド)に留学。1992年首席で卒業。これまでNHK交響楽団、プラハ交響楽団等、国内外の主要オーケストラとの共演多数。日本各地でのリサイタル、音楽祭に出演多数。CDはビクターエンタテインメントよりリリースしている。アリオン賞審査員奨励賞、霧島国際音楽祭賞、ロストロポーヴィチ国際コンクール特別賞、新日鉄音楽賞フレッシュ・アーティスト賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞等、受賞多数。現在、桐朋学園大学音楽学部准教授。
主催・協賛
主催:ジャパン・アーツ
協力:東京オペラシティ文化財団
協力:東京オペラシティ文化財団