2024/12/25
メディア情報 / 掲載情報
【掲載情報】MOSTLY CLASSIC 2025年2月号「2024年回顧 コンサート&オペラ Best10/CD&DVD Best5」
「モーストリー・クラシック」2月号の「2024年回顧 コンサート&オペラ Best10/CD&DVD Best5」にて、下記のアーティストが紹介されました。
⇒ 「MOSTLY CLASSIC」公式サイトはこちら
2024年回顧 コンサート&オペラ Best10
第1位:サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
音楽評論家 寺西基之さんが総評を執筆しています。
ラトル&バイエルン放送響が圧倒 井上道義の充実した1年間に高支持
私が選んだコンサート&オペラBEST10
♦石合力さん(朝日新聞編集委員会)
第2位:11/23 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
第4位:8/2 大阪フィル×尾高忠明 マーラー<復活>第62回大阪国際フェスティバル2024 [森谷真理(ソプラノ)]
♦石戸谷結子さん(音楽評論家)
第9位:9/13 マクシム・エメリャニチェフ指揮 読売日本交響楽団 第675回名曲シリーズ [セルゲイ・ナカリャコフ(トランペット)]
♦岩野裕一さん(音楽評論家)
第3位:6/14 秋山和慶指揮 広島交響楽団 第442回定期公演 [福間洸太朗(ピアノ)]
第7位:9/15 高関健指揮 富士山静岡交響楽団 第127回定期公演
第9位:2/9 山田和樹指揮 読売日本交響楽団 第635回定期演奏会
♦江藤光紀さん(音楽評論家)
第1位:11/27 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
♦岡本稔さん(音楽評論家)
第6位:7/31 フェスタサマーミューザKAWASAKI2024 沖澤のどか指揮 読売日本交響楽団 [阪田知樹(ピアノ)]
♦片桐卓也さん(音楽ライター)
第2位:3/10 岡本侑也 ――無伴奏Ⅱ
♦澤谷夏樹さん(音楽評論家)
第3位:1/19 鈴木雅明指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン ブラームス《ドイツ・レクイエム》[安川みく(ソプラノ)]
第7位:9/5 マクシム・エメリャニチェフ指揮 読売日本交響楽団 第641回定期演奏会
第9位:1/30 第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者コンサート [エリック・グオ(ピアノ)、鈴木優人(指揮)、バッハ・コレギウム・ジャパン]
♦柴田克彦さん(音楽評論家)
第1位:11/28 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
♦鈴木淳史さん(音楽評論家)
第2位:11/28 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
♦須藤唯哉さん(毎日新聞学芸部)
第5位:7/19 辻彩奈&阪田知樹 リサイタル
第9位:2/22 ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル
♦長木誠司さん(音楽評論家)
第6位:11/27 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
第9位:12/16 ファビオ・ルイージ指揮 NHK交響楽団 第2000回定期公演Aプログラム
♦東条碩夫さん(音楽評論家)
5/27 山田和樹指揮 モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 [藤田真央(ピアノ)]
10/3 高関健指揮 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第373回定期公演
11/27 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
♦矢澤孝樹さん(音楽評論)
第7位:3/31 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン J.S.バッハ:マタイ受難曲
♦藤盛一朗さん(MOSTLY CLASSIC編集)
第1位:12/16 ファビオ・ルイージ指揮 NHK交響楽団 第2000回定期公演Aプログラム
第3位:11/24 サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
第10位:5/24 高関健指揮 仙台フィルハーモニー管弦楽団 第372回定期公演
私が選んだ2024CD&DVD BEST5
♦伊熊よし子さん(音楽評論家)
第2位:藤田真央「 72Preludes ショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲」(ソニーミュージック)
第3位:山田和樹指揮 モンテカルロ・フィル&モンテカルロ歌劇場合唱団「サン=サーンス:歌劇《デジャニール》」(ナクソス・ジャパン)
♦岡本稔さん(音楽評論家)
第3位:イゴール・レヴィット「ブラームス:ピアノ協奏曲第1番&第2番/ピアノ小品集」(ソニーミュージック)
第4位:キリル・ゲルシュタイン「ラフマニノフ:交響曲第2番、『死の島』、交響的舞曲、ピアノ協奏曲第2番」(キングインターナショナル)