2021/7/26
ニュース
【新譜情報】ハーゲン・クァルテット ベートーヴェンとモーツァルトの2作品をリリース(2021年6月17日発売)
ハーゲン・クァルテット
キングインターナショナルより2作品をリリース!
■ ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第3、5&16番
■ モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番&17番『狩』
ハーゲン・クァルテットの「ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集」は7月19日発売の「レコード芸術 2021年8月号」(音楽之友社) で特選盤に選ばれました!
新譜月評のコーナーにて紹介されています。ぜひお手にとってご覧下さい。
極上のアンサンブル!ハーゲン四重奏団によるベートーヴェンの弦楽四重奏曲第3、5、16番!
ハーゲン四重奏団は2021年に結成40周年を迎え、さらなる高みへのぼりつめる名団体。当アルバムは2012年に収録したベートーヴェンの弦楽四重奏曲第3、5、16番です。一切の妥協のない、密度の濃い演奏はこのベートーヴェンでも一層輝きを見せます。圧倒的な集中力とこの上なく上質なベートーヴェンは、彼らでしか演奏することのできない別次元の世界へといざなわれることでしょう。(キングインターナショナルより)
発売日:2021年6月17日
品番:KKC-6384 (原盤品番:MYR-009)
仕様:国内盤/SACDハイブリッド盤 (日本語帯・日本語解説付)
レーベル:MYRIOS
価格:3,300円(税込)
収録内容:ベートーヴェン:
1.弦楽四重奏曲第3番 ニ長調 Op.18-3
2.弦楽四重奏曲第5番 イ長調 Op.18-5
3.弦楽四重奏曲第16番 ヘ長調 Op.135
録音:[1]2012年10月/ジーメンス・ヴィラ(ベルリン)、[2,3]2012年11月/ドイチュラントフンク・カンマームジークザール(ケルン)
演奏:ハーゲン四重奏団
ルーカス・ハーゲン (第1ヴァイオリン)
ライナー・シュミット (第2ヴァイオリン)
ヴェロニカ・ハーゲン (ヴィオラ)
クレメンス・ハーゲン (チェロ)
詳細・購入:キングインターナショナル
聴き手に新たな発見を与える究極の表現。
ハーゲン四重奏団、2014年録音のモーツァルトの第14番と第17番「狩」!
ウィーンに学んだ若手ソプラノ歌手、梅津碧のデビュー盤。飯森範親&日本センチュリー響とハーゲン四重奏団によるモーツァルトの弦楽四重奏曲第14番と第17番「狩」、2014年録音。DG時代に同曲を録音しておりますが、当録音ではさらに磨きのかかった演奏を披露。また、楽器は録音当時日本音楽財団より貸与されていた、ストラディヴァリウス「パガニーニ・クァルテット」を使用しており、名器で奏でられる極上のモーツァルトを堪能することができます。(キングインターナショナルより)
発売日:2021年6月17日
品番:KKC-6385 (原盤品番:MYR-017)
仕様:国内盤/SACDハイブリッド盤 (日本語帯・日本語解説付)
レーベル:MYRIOS
価格:3,300円(税込)
収録内容:モーツァルト:
1.弦楽四重奏曲第14番ト長調 K.387
2.弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K.458『狩』
録音: 2014年12月 シュテファン・カーエン
演奏:ハーゲン四重奏団
ルーカス・ハーゲン(第1ヴァイオリン)
ライナー・シュミット(第2ヴァイオリン)
ヴェロニカ・ハーゲン(ヴィオラ)
クレメンス・ハーゲン(チェロ)
日本音楽財団より貸与されていた、ストラディヴァリウス「パガニーニ・クァルテット」を使用しての録音
詳細・購入:キングインターナショナル
◆ハーゲン・クァルテットのプロフィールは下記をご参照ください。
⇒ https://www.japanarts.co.jp/artist/hagenquartett/