2020/12/24
メディア情報 / 掲載情報
【掲載情報】上原彩子 (2020年12月)
*「ららら♪クラブ」(WEB) (2020年12月23日)
「ららら♪クラブ」に上原彩子のインタビューが掲載されました。
「音楽と向き合うこと」をテーマに彼女がどんな風にロシア音楽と出会い、取り組んできたのか、また今後どうやって自身の演奏を磨いていくのか。などをじっくり語っています。恩師とともに写った写真も掲載されています。
⇒ 「ららら♪クラブ」はこちらから
*「ぴあニュース」「Yahoo!ニュース」 (2020年12月21日)
「ラフマニノフは、ショパンから最も大きな影響を受けています。ピアノを愛した二人の作曲家を並べることで、ちょっと特別な感覚で聴いていただけると思います」
2021年1月13日(水)に東京オペラシティコンサートホールでピアノ・リサイタルを開催する上原彩子のインタビューが「ぴあニュース」「Yahoo!ニュース」に掲載されました!
⇒ ぴあニュースはこちらから
⇒ YAHOO!ニュースはこちらから
*「ぶらあぼ1月号」 (2020年12月18日)
「ぶらあぼ1月号」のInterview(取材・文:高坂はる香さん)に上原彩子が掲載されました。来年2021年1月13日(水)に開催される「上原彩子ピアノ・リサイタル 2022年デビュー20周年に向けて」第2弾で、「ショパン:24の前奏曲」「ラフマニノフ:ショパンの主題による変奏曲」を選んだ理由や公演を通じて皆様に届けたいメッセージなど、興味深い内容が掲載されています。
⇒ 「ぶらあぼ1月号」はこちらから
*「ショパン1月号」 (2020年12月18日)
「ショパン1月号」のシリーズ「ピアニストのて」に上原彩子が掲載されました。幼いころ培われたピアニストとしての手や心のありようについて語っています。
また「上原彩子ピアノ・リサイタル 2022年デビュー20周年に向けて」の第2弾、来年2021年1月13日(水)に開催される公演についてのインタビューも掲載されました。
⇒ 「ショパン1月号」はこちらから
*YAMAHA Web「Pianist Lounge (ピアニストラウンジ)」 (2020年12月15日)
来年、2022年にデビュー20周年を迎える上原彩子のインタビューがYAMAHA Webの「Pianist Lounge (ピアニストラウンジ)」に掲載されました。2021年1月13日(水)に東京オペラシティ コンサートホール公演のプログラム構成とラフマニノフとショパン、2人の作曲家に対する思いを語りました。
ラフマニノフの珍しい曲を、いい曲だと思って聴いてもらえる演奏がしたいのです。(上原彩子)
⇒ YAMAHA Web「Pianist Lounge (ピアニストラウンジ)」掲載記事はこちらから
*WEBマガジン「ONOTOMO」 (2020年12月11日)
WEBマガジン「ONOTOMO」室田尚子の「音楽家の“タネ”」第3回「上原彩子——素晴らしい先生との出会いと自立、そして3児の母でピアニストの活動とは」に上原彩子のインタビューが掲載されました。
子供のころの話、母親としての現在について、2022年デビュー20周年に向けた2021年1月13日(水)に行うリサイタルについてなどを語っています。
⇒ WEBマガジン「ONOTOMO」はこちらから
上原彩子のプロフィールはこちらから
⇒ https://www.japanarts.co.jp/artist/ayakouehara/