巨匠テミルカーノフと 一躍”時の寵児”となった 藤田真央を迎えて贈るロシアの王道プログラム

【公演中止】サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 ユーリ・テミルカーノフ(芸術監督・首席指揮者) 藤田真央(ピアノ)

ピックアップ

4月の主催公演に関する大切なお知らせ/中止・延期公演、チケット払い戻しのお知らせ
4月17日(金)~25日(土)に予定しておりましたサンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団の日本ツアーは、ロシア連邦文化省からの国外出国禁止命令によりやむを得ず中止となりましたことをここにお知らせいたします。
公演を楽しみにされ、チケットをお買い求めのお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
公演中止のお知らせ(2020年3月31日)
チケット払戻しのお知らせ (2020年4月1日)

[サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団] 指揮者 ニコライ・アレクセーエフ スペシャル・インタビュー(2020年3月)
【掲載情報】ユーリ・テミルカーノフ、サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 (2020年3月)
[演奏会レビュー] 名匠ニコライ・アレクセーエフ 新日本フィル (2020年2月15日) を指揮!(2020年3月)
【掲載情報】藤田真央(2020年3月)
【掲載情報】藤田真央 「音楽の友 2020年3月号」
【学生限定「SEIKOシート」発売のお知らせ】サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団(抽選受付期間:2020年2月22日(土)10:00~3月1日(日)23:59) ⇒受付終了
藤田真央が「第21回 ホテルオークラ音楽賞」を受賞!(2020年2月)
ロシアの宝、テミルカーノフとサンクトペテルブルグ・フィルのすべて(2020年2月)
【掲載情報】 ユーリ・テミルカーノフ「ぶらあぼ 2020年2月号」(2020年1月)
藤田真央 第14回マリインスキー国際ピアノ・フェスティヴァルにてゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団と再び共演!(2019年12月)
藤田真央 「ショパン:スケルツォ・即興曲」が「レコード芸術 2020年1月号」特選盤に!(2019年12月)
藤田真央 マリインスキー劇場コンサートホール【チャイコフスキー・コンクール・ガラ】に出演!(2019年11月)

チケット詳細Ticket Information

① 11月16日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員 
② 11月17日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員 
③ 11月21日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員 
④ 11月23日(土・祝) 10:00a.m.~発売 一般   

… ジャパン・アーツぴあコールセンター 0570-00-1212
… インターネットで購入可チケット購入はこちら※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

【その他プレイガイド】
サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード166-412]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407 [Lコード32682]

【チケット購入にあたっての注意事項】こちらからご一読ください

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

  • チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」Op.24 より“ポロネーズ”
  • チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op. 23 (ピアノ:藤田真央)
* * *
  • ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲 「展覧会の絵」 Op. 74

公演によせてMessage

柔と剛―ロシア芸術の精髄を聴く 落ち着いた足取りで姿を現し、ほんのりとした笑みを客席に振りまいてから指揮台に立つ。オーケストラをさっと見渡し、ロシア人にしては小柄なその体がタクトも持たずしなやかに動きだすと、優雅な物腰からは想像もつかない剛毅なサウンドが飛び出してくる。柔と剛――テミルカーノフの指揮姿に、そんな言葉が浮かんでくる。ムラヴィンスキーからサンクトペテルブルク・フィルの芸術監督・首席指揮者の座を受け継いで、早30年以上。もはやマエストロとオケは分かちがたく結び合い、意思疎通は目や指先のわずかな動きで行われる。それはリラックスさせた身体から高度なパワーを引き出す気功師のマジックのようだ。 サンクトペテルブルク・フィルは音楽史に名を馳せる名門だ。チャイコフスキーは死の直前にこのオケを振って「悲愴」を初演している。冷戦時代にはムラヴィンスキーのもとで一糸乱れぬアンサンブルを見せ、西側諸国を驚嘆させた。国の代表として、今も彼らはロシア芸術の底知れない深みを音で体現している。 そんなコンビが、オリンピックを前にした4月に日本ツアーを行う。プログラムもずしりと来る。前半はチャイコフスキー。「エフゲニー・オネーギン」はサンクトペテルブルクを舞台とする恋愛悲劇を描いたオペラ。ポロネーズは第三幕のはじめ、大舞踏会で演奏されるナンバーで、貴族の華やかなステップが主人公の孤独な内面をいっそう浮き彫りにする。単独で演奏されることも多い伸びやかな楽曲だ。 続く「ピアノ協奏曲第1番」には、2019年のチャイコフスキー国際コンクールで2位に入賞し世界的に注目を浴びている藤田真央が登場。コンクールに挑む若者たちを描いた映画「蜜蜂と遠雷」では謎の少年・風間塵の演奏を担当し、国内人気も沸騰中だ。世界最高峰のコンクールで耳の肥えた聴衆をうならせた藤田の機智にあふれる協奏を、スクリーンを超え、ロシアの名門との共演でダイレクトに体験してほしい。 メインディッシュは、ムソルグスキーが友人の展覧会から受けたインスピレーションを音楽化した「展覧会の絵」。そのチャーミングなピアノ組曲を、オーケストラの魔術師の異名をとるラヴェルが管弦楽を用い極彩色の音画へと描き直している。パンチの効いたロシアン・サウンドによる目くるめく世界が私たちを待っている。 江藤光紀(音楽評論家、筑波大学准教授)

全国公演日程National performance

日時
2020/4/17(金)
会場
福岡シンフォニーホール ●◇
お問い合わせ先

(問)アクロス福岡チケットセンター 092-725-9112

日時
2020/4/18(土)
会場
ザ・シンフォニーホール ◎◆
お問い合わせ先

(問)ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000

日時
2020/4/19(日)
会場
熊本県立劇場 コンサートホール ●◇
お問い合わせ先

(問)熊本県立劇場 096-363-2233

日時
2020/4/20(月)
会場
東京文化会館 ●◇
お問い合わせ先

(問)都民劇場 03-3572-4311

日時
2020/4/21(火)
会場
サントリーホール ●◆
お問い合わせ先

(問)ジャパン・アーツぴあ 0570-00-1212

日時
2020/4/23(木)
会場
東京オペラシティ コンサートホール ◎
お問い合わせ先

(問)ジャパン・アーツぴあ 0570-00-1212

日時
2020/4/24(金)
会場
文京シビックホール ●▲
お問い合わせ先

(問)シビックチケット 03-5803-1111

日時
2020/4/25(土)
会場
愛知県芸術劇場コンサートホール ●△
お問い合わせ先

(問)CBCテレビ事業部 052-241-8118

●:ユーリ・テミルカーノフ(指揮)
◎:ニコライ・アレクセーエフ(指揮)
◇:エリソ・ヴィルサラーゼ(ピアノ)
◆:藤田真央(ピアノ)
▲:セルゲイ・ドガージン(ヴァイオリン)
△:庄司紗矢香(ヴァイオリン)

プロフィールProfile

ユーリ・テミルカーノフ Yuri Temirkanov (芸術監督・首席指揮者, Artistic Director and Principal Conductor)

間違いなく現代の巨匠の一人。2009年ノーベル賞授賞式演奏会でも指揮を務めている。1938年12月生まれ。レニングラード音楽院指揮科でイリヤ・ムーシンに師事。1966年第2回全ソ指揮者コンクールで優勝。1967年ムラヴィンスキーにアシスタント指揮者として招かれる。1968年よりサンクトペテルブルグ響首席指揮者・音楽監督、1976年~1988年マリインスキー歌劇場芸術監督及び首席指揮者を務め演出も行っている。1992年~1998年ロイヤル・フィル首席指揮者、1998年より名誉指揮者。1988年、ムラヴィンスキーの逝去後、楽団員の選挙によりサンクトペテルブルグ・フィルの芸術監督・首席指揮者に選出され、現在に至る。2000年~2006年ボルティモア響首席指揮者・音楽監督も兼任。1996年ローマで国連50周年記念ガラ公演を指揮。2003年、2007年イタリアでプレミオ・アッビアティ賞を受賞。2013年までパルマ王立劇場音楽監督に就任。日本でも長年に渉るその功績が高く評価され、2015年旭日中綬章を受賞。読売日本交響楽団の名誉指揮者としても来日を重ね、気品の有る優雅な音楽が聴衆を魅了している。1999年より毎年サンクトペテルブルグで「“芸術広場”音楽祭」を開催。

もっとみる

サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 St. Petersburg Philharmonic Orchestra

1802 年に設立された「フィルハーモニー協会」を前身とし、1882年皇帝アレクサンドル3世の勅令により設立された、芸術の国ロシア最古の交響楽団。クレンペラー、ワルター、ワインガルトナー、ニキシュなどの著名指揮者がこのオーケストラに客演し、ホロヴィッツやプロコフィエフがソリストとして共演。R.シュトラウス、マーラー、ブルックナーなど数々の重要作品の初演を行っている。1824年ベートーヴェンの「壮厳ミサ曲(ミサ・ソレムニス)」の世界初演を行ったのも同楽団である。1938年以降エフゲニー・ムラヴィンスキーが50年間に亘って音楽監督を務め、一糸乱れぬ演奏が西欧諸国に大きな衝撃を与え、全世界にその名を轟かす。1988年ユーリ・テミルカーノフが芸術監督・首席指揮者に就任し、現在に至る。サンクトペテルブルグからペトログラード、そしてレニングラードからまたサンクトペテルブルグへという都市名の変換に伴い、1991年には「レニングラード・フィル」という名称から「サンクトペテルブルグ・フィル」と改名された。テミルカーノフ指揮による録音はBMGクラシックスよりリリースされている。

もっとみる

藤田 真央 Mao Fujita(ピアノ, Piano)

2019年6月チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。聴衆から熱狂的に支持され、ネット配信を通じて世界中に注目された。入賞記念ガラ公演では、ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演し、喝采を浴びた。2017年には弱冠18歳で、第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。併せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「現代曲賞」の特別賞を受賞。2016年には、故中村紘子氏が最後に音楽監督を務めた浜松国際ピアノアカデミーコンクールで第1位に輝くなど、国内外での受賞を重ねている。2019/2020シーズンには、ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演しロンドン・デビュー。THE TIMES紙で「藤田は素晴らしい表現力と趣味の良い感性を持っており、躍動的で雄弁な詩情と、深みのある解釈を持ちつつ、恐れを知らない大胆な表現ができる。」と大絶賛された他、チャイコフスキー・コンクール・ガラ公演でデビューした韓国でも喝采を浴びた。今後も、モスクワ、ドイツ、ラトヴィア、スイスに招待されリサイタルを行う予定。話題の映画『蜜蜂と遠雷』では風間塵役の演奏を担当。インスパイアード・アルバム『藤田真央 plays 風間塵』が評判になっている。最新CDは10月にリリース予定の『ショパン:スケルツォ/即興曲』。『題名のない音楽会』『報道ステーション』などメディア出演も多い。1998年東京都生まれ。現在、特別特待奨学生として東京音楽大学3年 ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学し研鑽を積んでいる。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ 
後援:駐日ロシア連邦大使館/ロシア連邦交流庁[Rossotrudnichestvo]
協力:ロシア文化省 / ロシア文化フェスティバル組織委員会

ページ上部へ