第17回ショパン国際ピアノ・コンクール2015 入賞者ガラ・コンサート

第17回ショパン国際ピアノ・コンクール2015 入賞者ガラ・コンサート

第17回ショパン国際ピアノ・コンクール2015 入賞者ガラ・コンサート
  • ピアノ
日時
2016年1月28日(木) 19:00
会場
東京芸術劇場 コンサートホール
出演
<出演予定>
日時
2016年1月29日(金) 19:00
会場
東京芸術劇場 コンサートホール
出演
<出演予定>

ピックアップ

記者会見レポート(2016年1月)
当初予定しておりました、曲目と曲順に変更がございます。
  以下曲目欄よりご確認ください。
(2016年1月)
【各地で大成功!】岩手・大阪公演レポート(2016年1月)
インタビュー:海老彰子(2016年1月)
インタビュー:エリック・ルー(2016年1月)
インタビュー:イーケ・トニー・ヤン(2016年1月)
インタビュー:ドミトリー・シシキン(2016年1月)
インタビュー:ケイト・リウ(2016年1月)
インタビュー:チョ・ソンジン(2015年12月)
インタビュー:シャルル・リシャール=アムラン(2015年12月)
曲目決定!詳しくは以下曲目よりご確認ください。(2015年11月)
チョ・ソンジン:コンクール演奏ハイライトがライヴ録音でCDリリース!(2015年10月)
【結果発表】第17回ショパン国際ピアノ・コンクール(2015年10月)

チケット詳細Ticket Information

① 10月9日(金) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部ネット会員 

② 10月10日(土) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部会員 

③ 10月15日(木) 10:00a.m.~発売  ジャパン・アーツぴあネット会員 

④ 10月17日(土) 10:00a.m.~発売  一般  
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

チケット購入はこちら

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可

 

【その他プレイガイド】
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード275-839]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード39245〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

 

【特別割引チケット】
 ※ジャパン・アーツぴあコールセンター及びWEBジャパン・アーツぴあで受付/事前に予約が必要です

シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席を会員料金でお求めいただけます。
車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
 (ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
チケット購入はこちら

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

【曲目・曲順変更のお知らせ】
当初予定しておりました、曲目と曲順に変更がございます。
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

<1月28日:曲目変更>
◆ドミトリー・シシキン ロンド 変ホ長調 Op.16  ⇒ ロンド ハ短調 Op.1

<1月29日:曲順変更>
◆イーケ・(トニー・)ヤン ⇔ ◆ドミトリー・シシキン

————————————————

【 1/28(木) 】(予定終演時間 21:30)

◆ドミトリー・シシキン
ロンド ハ短調 Op.1

Rondo Op.1

◆イーケ・(トニー・)ヤン
即興曲 第2番 嬰へ長調 Op.36

Impromptu No.2 Op.36

スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39
Scherzo No.3 Op.39

◆エリック・ルー

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22 (オーケストラ付)

Grande Polonaise brillante pr?c?d?e d’un andante spianato Op.22

……………………………………………………………………………

◆ケイト・リウ
3つのマズルカ Op.56より
  第1番 ロ長調
  第2番 ハ長調
  第3番 ハ短調

3 Mazurka Op.56

◆シャルル・リシャール=アムラン
ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58

Piano Sonata No.3 Op.58

◆チョ・ソンジン
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11

Piano Concerto No.1 Op.11

【 1/29(金) 】(予定終演時間 22:00)

◆エリック・ルー 
24の前奏曲 Op.28より
  第4番 ホ短調
  第15番 変ニ長調「雨だれ」
  第16番 変ロ短調
  第17番 変イ長調
  第24番 ニ短調

24 Preludes Op.28 No,4,15,16,17,24

◆ドミトリー・シシキン
スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31

Scherzo No.2 Op.31

◆イーケ・(トニー・)ヤン
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60

Barcarolle Op.60

ワルツ 第1番 変ホ長調 「華麗なる大円舞曲」Op.18
Grande valse brillante Op.18

◆チョ・ソンジン
夜想曲 第13番 ハ短調 Op.48-1

Nocturne No.13 Op.48-1

幻想曲 ヘ短調 Op.49
Fantasie Op.49

ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」
Polonaise h?ro?que Op.53

………………………………………………………………………………

◆ケイト・リウ
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11

Piano Concerto No.1 Op.11

◆シャルル・リシャール=アムラン
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21

Piano Concerto No.2 Op.21

  • 1月28日(木) 東京芸術劇場 コンサートホール
  • ショパン:前奏曲第17番(エリック・ルー)
  • ショパン:ポロネーズ第6番「英雄」(チョ・ソンジン)
  • 1月29日(金) 東京芸術劇場 コンサートホール
  • ショパン:ノクターン op.62-1(ケイト・リウ)
  • ショパン:マズルカ第4番 op.33(リシャール=アムラン)

全国公演日程National performance

日時
2016/1/23(土)
会場
岩手県民会館
お問い合わせ先

岩手県民会館事業課 019-624-1173

日時
2016/1/24(日)
会場
ザ・シンフォニーホール
お問い合わせ先

ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000

日時
2016/1/26(火)
会場
新潟市民芸術会館 りゅーとぴあ
お問い合わせ先

TeNYチケット専用ダイヤル 025-281-8000

日時
2016/1/27(水)
会場
愛知県芸術劇場コンサートホール
お問い合わせ先

中京テレビ事業 052-957-3333

日時
2016/1/28(木)
会場
東京芸術劇場 コンサートホール
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040

日時
2016/1/29(金)
会場
東京芸術劇場 コンサートホール
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040

日時
2016/1/31(日)
会場
札幌コンサートホールKitara
お問い合わせ先

オフィス・ワン 011-612-8696

プロフィールProfile

<出演予定>

第1位 チョ・ソンジン Seong-Jin Cho
(ポロネーズ賞 同時受賞)

出身国:韓国
誕生日:1994年5月28日

 1994年5月28日、ソウルに生まれたチョ・ソンジンは、パリ高等音楽院でミシェル・ベロフに師事している。彼は、青少年のためのフレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール(2008年)と、浜松国際ピアノ・コンクール(2009年)で優勝したのをはじめ、ロシアのピョートル・チャイコフスキー国際コンクール(2011年)で第3位に入賞、さらにテルアヴィヴのアルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノ・コンクール(2014年)でも第3位に入賞した。これまでにコンサートで共演したオーケストラとしては、マリインスキー劇場管弦楽団(ワレリー・ゲルギエフ指揮)、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ソウル・フィルハーモニー管弦楽団(以上、チョン・ミョンフン指揮)、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(ロリン・マゼール指揮)、ウラル・フィルハーモニー管弦楽団(ドミトリー・リス指揮)、ベルリン放送交響楽団(マレク・ヤノフスキ指揮)、ロシア・ナショナル管弦楽団(ミハイル・プレトニョフ指揮)、バーゼル交響楽団(ミハイル・プレトニョフ指揮)などがある。また、ツアーでは、日本、ドイツ、フランス、ロシア、ポーランド、イスラエル、中国、アメリカを訪れ、東京のオペラ・シティ、大阪、モスクワ音楽院、サンクトペテルブルクのマリインスキー劇場などで、リサイタルを含む演奏会に出演している。音楽祭としては、サンクトペテルブルク、モスクワ、ドゥシニキ=ズドルイ、クラクフなど、ヨーロッパ各地の数多くの音楽祭をはじめ、ニューヨークやキャッスルトンなどの音楽祭にも出演している。室内楽奏者としては、有名なヴァイオリニストのチョン・キョンファに招かれて共演したことがある。

 

第2位 シャルル・リシャール=アムラン Charles Richard-Hamelin
(ソナタ賞 同時受賞)
出身国:カナダ
誕生日:1989年7月17日

 1989年7月17日、ラノディエールに生まれたシャルル・リシャール=アムランは、パウル・スルドゥレスク、サラ・ライモン、ボリス・ベルマン、アンドレ・ラプラントらの下で学んだ。2011年には、マギル大学で学士の学位を、さらに2013年には、イェール大学の音楽大学院で修士の学位を取得したが、それぞれの教育機関にかかる学費の全額が奨学金で支給された。これまでに、モントリオール国際音楽コンクールで第2位、ソウル国際音楽コンクールで第3位と特別賞(最優秀ベートーヴェン・ソナタ演奏賞)を受賞している。2015年4月には、トロント女性音楽クラブ(Women’s Musical Club of Toronto)の権威ある賞、「キャリア・ディヴェロプメント賞」を受賞した。ソリストとしては、これまでにモントリオール交響楽団、トロント交響楽団、韓国交響楽団、グラン・モントリオール・メトロポリタン管弦楽団、イ・ムジチ・ドゥ・モントリオールなどと共演している。2014年からは、有名なトリオ・オシュラガのメンバーを務めている。また、これまでに、ラノディエール音楽祭、オーフォール音楽祭、オタワ室内音楽祭、モントリオール室内音楽祭、ドメイン=フォルジュ音楽祭など、カナダの主要な音楽祭に数多く出演している。2015年には、ショパンの後期作品を収録した彼の最初のソロ・アルバムが、アナレクタ・レーベルからリリースされた。

 

第3位 ケイト・リウ Kate Liu
(マズルカ賞 同時受賞)
出身国:アメリカ
誕生日:1994年5月23日

 1994年5月23日、シンガポールに生まれたケイト・リウは、シカゴ音楽院で、アラン・チョウ、ミカ・ユイ(Micah Yui)、エミリオ・デル・ロザリオの下に学んだ。現在は、カーティス音楽院でロバート・マクドナルドの指導の下に、学士の学位取得に向けて勉強中である。これまでに、第3回アジア・パシフィック国際ショパン・ピアノ・コンクール、モントリオール国際音楽コンクール、イーストマン音楽学校の国際ピアノ・コンクール、ヒルトンヘッド国際ピアノ・コンクール、オバーリンのトーマス&イヴォン・クーパー国際コンクール、ニューヨーク国際ピアノ・コンクール、全米ピアノ指導者協会コンクール、ルイジアナ国際コンクールなど、数多くのコンクールで入賞している。アメリカのショパン財団からは、2度にわたって奨学金を授与されており(2011年と2012年)、これまでにニューヨーク(カーネギー・ホール、サブカルチャー・アーツ・アンダーグラウンド、サルマガンディ・クラブ、エマヌエル寺院など)、ワシントン(ケネディー・センター、フィリップス・コレクションなど)、テレビ番組(シカゴWTTW放送)、ラジオ番組(アメリカン・パブリック・ラジオの番組「フロム・ザ・トップ」、シカゴWFMT放送の番組など)でリサイタルを行っている。シカゴ・シンフォニー・センターでは、ラン・ランとの共演で、シューベルトの幻想曲ヘ短調を連弾した。共演したオーケストラとしては、テグ(韓国)、モントリオール、クリーヴランド、ヒルトンヘッド、エヴァンストン、スコーキー・ヴァリー、ロチェスターの各オーケストラがある。

 

第4位 エリック・ルー Eric Lu
出身国:アメリカ
誕生日:1997年12月15日

 1997年12月15日に生まれたエリック・ルーは、若い世代の中で最も優れたピアニストの一人として認識されている。6歳の時にドロシー・シーの下でピアノを習い始め、その後、ニューイングランド音楽院の予科でアレクサンダー・コルサンティアとA.ラモン・リヴェラに師事した。2013年からは、フィラデルフィアのカーティス音楽院で、ジョナサン・ビスとロバート・マクドナルドに師事している。また、ダン・タイ・ソンの弟子でもある。これまでに、マイアミでの全米ショパン・ピアノ・コンクール(2015年、優勝)、モスクワでの青少年のためのショパン国際ピアノ・コンクール(2014年、優勝)、ミネソタ国際e-ピアノ・ジュニア・コンクール(2013年、優勝およびシューベルト特別賞)、エトリンゲン国際青少年ピアノ・コンクール(2010年、優勝)など、数々の国際ピアノ・コンクールで入賞している。また、これまでにアメリカ、ドイツ、イタリア、中国で演奏している。共演したオーケストラとしては、ミネソタ管弦楽団、アルメニア国立ユース管弦楽団、ウェルズリー交響楽団、ロングウッド交響楽団、ボストン・シヴィック交響楽団などがある。彼はグリゴリー・ソコロフの崇拝者であり、ソコロフがあらゆる時代を通して最も偉大なピアニストの一人であると考えている。彼は第17回フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクールへの参加資格(予備予選免除)を、同コンクールの規約?条の2項に従い、マイアミにおける全米フレデリック・ショパン・ピアノ・コンクール(2015年)に優勝することで獲得した。

 

第5位 イーケ・(トニー・)ヤン Yike(Tony)Yang
出身国:カナダ
誕生日:1998年12月7日

 1998年12月7日生まれのイーケ・(トニー・)ヤンは、ジュリアード音楽院でジュリアン・マーチンに師事しているほか、ダン・タイ・ソンにも師事している。彼は、これまでに8つの国際コンクールで入賞している。最近の主な入賞としては、オバーリンのトーマス&イヴォン・クーパー国際ピアノ・コンクール優勝、カナダ・ショパン・コンクール第2位などが挙げられる。また、アリゾナ州立大学におけるベーゼンドルファー&ヤマハ・ピアノ・コンクール、若いアーティストのためのヒルトンヘッド国際ピアノ・コンクール、ソルトレイクシティにおけるジーナ・バッカウアー国際ピアノ・コンクールなどでも入賞している。これまでに、クリーヴランド管弦楽団、ヒルトンヘッド管弦楽団、トロント・シンフォニエッタ、ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック管弦楽団などとの共演がある。また、数多くの音楽祭に出演しており、カミラ夫人(コーンウォール公爵夫人)の御前演奏をした経験がある。ラジオやテレビ番組への出演も多数ある。(主なものとしては、グローバル・テレビの「インスピレーション・ジェネレーション」シリーズへの出演がある。)

 

第6位 ドミトリー・シシキン Dmitry Shishkin
出身国:ロシア
誕生日:1992年2月12日

 1992年2月12日、チェリャビンスクに生まれたドミトリー・シシキンは、ピアノ教師でピアニストだった母から最初のピアノ教育を受けた。2歳になるころには、すでに短い曲を演奏できるようになり、3歳の時には初めてコンサートで演奏、さらにその3年後にはオーケストラとの共演を果たした。4歳からは、故郷の町にあるピョートル・チャイコフスキー音楽学校で学んだ。その5年後には、モスクワのグネーシン音楽学校に入学し、ミハイル・ホフロフの下で学び始めた。2010年からは、モスクワ音楽院でエリソ・ヴィルサラーゼに師事し現在に至る。同じく2010年には、「赤の広場」で政府の要人や聴衆を前に、ミハイル・ホフロフ指揮グネーシン・ヴィルトゥオーゾ管弦楽団との共演で、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏した。これまでに、第59回フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール(2013年、第3位)をはじめ、ロシア、中国、ドイツ、ブルガリア、ポーランドなどのコンクールで数多くの賞を受賞している。また、ロシア各地のオーケストラと共演しており、その主なものとしては、モスクワ国立交響楽団やモスクワ・フィルハーモニー管弦楽団などが挙げられる。国外での演奏経験も豊富で、これまでにブルガリア、ドイツ、旧ユーゴスラヴィア、イタリア、スペイン、フランス、イギリス、日本、オーストリア、中国、ポーランドなどで演奏している。ピアノ演奏の他に、作曲も行う。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
提携:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
後援:

ページ上部へ